![ai♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後18日目の赤ちゃんがゲップを出さず苦しそうで、うんちをする時も苦しそうにしています。どうしたらいいでしょうか?
生後18日目の子供がいるんですけれど
母乳のあとのゲップがなかなかしてくれません。
体勢を変えたり少し時間を長くしてみたり
あらゆることをやっても寝てしまって全くしません。
そのあと苦しそうにしてるのでまた起こして
トントンと叩いてあげてるんですけど....
あと、うんちを踏ん張る時とっても苦しそうに
たまに泣いて踏ん張るんです。
便秘ではないです。見てて可哀想で、、、
どうしたらいいとかありますか?
- ai♡(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一度右側に寝かせて、背中をさすって、再度げっぷさせると出す確率高いですよ💡^^
![あこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこママ
うちもなかなかげっぷ出せなくて、でも横っ腹を摩るようになってから出るようになりました!
うんち踏ん張ってて、泣く時は、お腹を時計回りに摩ってあげてます!
ai♡
本当ですか♡やってみます!ありがとうございます!!
退会ユーザー
あとはお母さんが壁とか椅子とかソファーなど、深くもたれれば何でもいいんですけど、もたれて傾斜がついたら赤ちゃん肩に乗せて背中さすると👍