※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっくんママ
子育て・グッズ

キューピーの「ささみと緑黄色野菜」のベビーフードについて、原材料を初めて食べさせたが、特に変化なし。明日も食べさせるが、問題なければ安心できるか⁈

キューピーの「ささみと緑黄色野菜」のベビーフードの原材料名に小麦粉、コーンスターチ、かつお節などが記載されていたのですが、これらはまだ食べさせたことがありませんでした。

今朝食べて特に変わった様子無し。
明日も食べさせてみますが、これで大丈夫だった場合、これらはクリアしたことになるのでしょうか⁈

コメント

えがちゃん

加工品だとアレルギーでなかったりするので、それだけでクリアにはならないです😣😣
うちも卵アレルギーですが、卵ボーロやパンだと症状なく普通に食べられるので💦

  • りっくんママ

    りっくんママ

    回答ありがとうございます😊
    加工品だとアレルギー出にくいんですね💦
    知りませんでした💦
    教えてくださって助かりました✨

    • 10月26日
pokomom

うちはクリアにしちゃってましたが、上の方がおっしゃるのを見ると違うみたいですね💦

  • りっくんママ

    りっくんママ

    回答ありがとうございます😊
    私も、食べさせたことがない野菜とか魚とかクリアだと思ってました😥

    • 10月26日
匿名希望

そのベビーフードはどの位の量食べましたか?
基本的に新しい食材は小さじ1、翌日小さじ2を食べさせて様子を見るので、特に小麦は7大アレルゲンですし単体であげたほうが良いと思います☺️

  • りっくんママ

    りっくんママ

    回答ありがとうございます😊
    ほにゃーさんのおっしゃる通り、まだ食べたことがない物が入っているときは、必ず小さじ1から初めてます。それで、一応翌日も小さじ1、翌々日に小さじ2にと増やしてます💦

    小麦は確かにアレルギー出やすそうですね💦
    例えば、うどんやパン粥などを先に食べさせた方が良かったでしょうか⁈

    • 10月26日
  • 匿名希望

    匿名希望

    そうですね、そのベビーフードに小麦粉がどの位の量入ってたのか分からないので、確実に小さじ1食べたという保証は無いし、クリアとみなして明日小麦単体で小さじ2あげるのは怖いので、私なら病院が開いてる時間にパンかうどんで小さじ1から試します☺️

    • 10月26日
  • りっくんママ

    りっくんママ

    そうですね💦💦
    今朝はうどんにしてみたいと思います😌
    ありがとうございます😊

    • 10月26日