
私の母は毒親で、結婚する際に縁を切っていて2年くらい会っていません。…
私の母は毒親で、結婚する際に縁を切っていて2年くらい会っていません。今後も会うつもりは全くないです。
旦那もその家族も、私の母には呆れていて
これからの出産、育児には協力してもらえそうで不安はないのですが、
先日 旦那に「子供に、お母さんのお母さん(毒親)はどこ?って聞かれたら、俺はお母さん(私)に聞けって言うからな」と言われました。
夫婦の間の他愛のない会話ですが、旦那にとっては他人事だし冷たいなと感じてしまいました( .. )
私は死んだことにするとか、いくらでも言えると軽く考えていたのですが
子供は女の子なので、察しが良さそうとか嘘がバレそうだな〜
と、すごく先のことが心配になってきました(^^;
親や義両親と縁を切っている方、距離を置いている方、
お子さんに聞かれたら、なんと答えていますか?
- ぴ(7歳)
コメント

なぁ
私は母が父の再婚相手で継母なんですが、同じく結婚する時に絶縁状態になっています。ちなみに私は他県に嫁に出てるので会う事も連絡を取る事ももちろんありません。
子供には可哀想ですが、もし物心ついてその時もまだ絶縁状態ならお空にいるよ〜と言い色々分かるような年になったら説明しようかなと思っていました。

退会ユーザー
うちも実母と合わないので会っていません。旦那も私と同じ呆れてほっとけって感じです。
多分、うちの旦那もぷんぷんさんのご主人と同じ事を言うと思います。
ご主人がお子さんに言う時は「お母さんに聞け」と言うと言っているそうですが、その言葉が一番無難な言葉だと思います。ぷんぷんさんを産んでくれたのは間違いないし、ぷんぷんさんのお母さんですし、ズケズケ悪く言わないのはご主人のやさしさかなぁと思いました。
-
退会ユーザー
もし、子どもに聞かれたら、正直にどこどこに住んでるよ、何歳だよぐらいはいいますね^ ^
- 10月25日
-
ぴ
母が生きている事実を伝えたからと言って、子供がどうしたいかはわからないですもんね。
様子を見ながら、臨機応変に対応したいと思います😁
旦那も私と一緒になって悪口言ったりしてるので、100%の優しさではないと思うんですが
シュバルツさんにそう言ってもらえて、新しい見方で旦那の発言を捉えることができました。
心がスっと楽になった気分です( ˘ω˘ )
ありがとうございます!- 10月26日
-
退会ユーザー
あとは、子どもには関係ないので、悪く言う必要は無いですよね。
大っ嫌いですけど(`・∀・´)- 10月26日

琥珀
わたしは今父親と縁を切って市役所でも支援措置をしてもらっています!旦那もわたしの父親には呆れていて最初からまわりには死んだと伝えてもらうようにお願いしてますよ!!ちなみに子供が産まれて聞かれても同じように答えるつもりです!
-
ぴ
今まで家族のことは誰にも介入できないと思っていましたが、役所でも何か対応して頂けるのですね(; ・`д・´)
絶縁している今は平和なので、これ以上荒らしたくはないですが、今後何かあった時のために参考にしたいと思います。
死んだことにするのが手っ取り早いですよね(^^;
子供にもいつか空気読んでもらいたいです笑- 10月26日
-
琥珀
できますよ!!市役所にいったり警察署にいったり手続きは大変ですが😥もしなんかあったときは調べられてみてください!!
そうですね!それか生きてはいるけど遠くに住んでるなどと嘘をつくとおもいます!!- 10月26日

🌸さくら🌸
旦那様は優しい思います。
下手に「お母さんと仲が悪いから会えないんだよ」とか言われても嫌だし。
きっとプンプンさんが「行方不明で何処にいるのかわからない」と言えば、旦那様も合わせてくれるのでは??
もし、いつか出てきても、「見つかった」と言えばそうかってなるし(笑)
ちなみにうちの姉は半分絶縁状態で、親は七五三とか大きなイベントしか呼ばれません。
-
ぴ
子供の気持ちを考えたら、そうですよね。
根本的に、親子が自分の意思で絶縁とか変なことですよね。
私も自分の子供に絶縁という選択肢を考えられたら嫌だし…
「行方不明」も周りの大人に聞かれたら変な人だと思われそうですが、そもそも絶縁してるんだから他人にどう思われても関係ないですね 笑
子供には臨機応変に対応しようと思うので、バリエーションの一つにしようと思います。
貴重なご意見ありがとうございます(^^)- 10月26日
ぴ
うちは父親が継父で、その人は常識のある人なんですが完全に母の下僕状態で、あてになりません(^^;
お母さんって、子供にとってすごく重要な存在だと思うので
他人だったら合わなくても仕方ないですよね(;´・ω・)
私も子供の成長に合わせて、臨機応変に対応したいと思います。
なぁさん、ご自身のことを話てくださりありがとうございます😄