※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャイ
妊娠・出産

妊娠2ヶ月で籍を入れるタイミングについて相談です。来年の2月頃が遅くないか悩んでいます。マンションを買ったので、新しい住所になるためまとめて手続きしたいと考えています。出産の補助金など、籍を入れていない場合も受けられるでしょうか?

カテ間違ってたらすみません。
今妊娠2ヶ月なんですが、(来年二月に同棲結婚で、お互い仕事しながら動いてましたが、先に子供が出来ました。
籍を入れるのは、一緒の家に住む来年の2月頃でも遅くはないですか?
彼氏のほうに入るので、ややこしくするより、まとめてできるならと思ってます。
マンションを買ったので、そこに住めばお互い新しい住所になります。

出産の補助金などが調べても当たり前ですが、籍を入れてる方ばかりで、私にはもしかして出ないのかな?と思って…
私と似たような環境だった方やわかる方、教えて下さい。

コメント

ℳ

母子手帳をもらった時に補助券貰えます!
出産育児一時金は国保や社保に入っていれば貰えますよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

  • チャイ

    チャイ

    国民保険には入ってます!安心しました。
    母子手帳の券もご丁寧にありがとうございます(*^^*)
    病院の先生が自分で調べろみたいな先生で戸惑っていました(TT)

    • 10月25日
deleted user

私も来年から住む予定です。
補助券じゃなくて補助金の話ですよね?☝🏻
補助金は、6ヶ月以上加入していた健康保険から出ます。

  • チャイ

    チャイ

    そしたら、今の私の健康保険から出るのですね(*^^*)!
    調べてもごちゃごちゃで理解できなかったので助かりました。
    ありがとうございますm(__)m

    • 10月25日
うぃさ

友人は生まれる3カ月に入籍していて、後々母子手帳の親の名前が旧姓のままで、訂正し直したけど、かわいそうな事したと言ってました💦

  • チャイ

    チャイ

    母子手帳の名前って訂正できるんですよね(^_^;)本音は今すぐにでもなんですが、そういう訳にはいかずです…

    • 10月25日
  • ♡♡yuimam♡♡

    ♡♡yuimam♡♡

    横からすいません。
    母子手帳に名前を書くときに、事情を説明すれば鉛筆で旧姓を書き、あとから直せるようにしてくれました!
    母子手帳はそのまま最初に貰ったものを使うので、横線でぴっぴと旧姓を消したりするだけです。
    それが嫌だったら交付してもらったときに言ってみるといいですよ☺

    • 10月25日