※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピンクパンサー
子育て・グッズ

子供が保育園ではなく、家族に暴力を振るう悩みについて相談です。注意しても繰り返し、泣いて謝るが繰り返す。15㌔の大きな体で痛い思いをしています。

子供が、保育園ではしませんが、私達親や、婆ちゃんたちには、蹴ったり、叩いたりしてます。注意しても、笑って繰り返し、何回も繰り返し、きつく怒ってもすぐ泣いて、謝りますが又々します。親の身体の上もよじ登ったり、顔を叩くので痛くて。体重も15㌔あり、身体もでかくて、力も強くて悩んでます。

コメント

M&K.mama

ダメな事はダメと強く言った方いいと思います💦

  • ピンクパンサー

    ピンクパンサー

    凄い強く私も旦那も叱ってます。でも、ダメなのです

    • 10月26日
mtomatod

ママ自身が不安定な部ぶんあったりしますか?

  • ピンクパンサー

    ピンクパンサー

    前は、ありました。今はないと思います

    • 10月26日
ことり

もしかして怒ってもニヤニヤしてますか?
うちもそうでした😵
こちらの反応を見てるようですよ!
注意しないで、大げさに大泣き(嘘泣き)をしたらしだいに収まりました。子供から仕掛けてくる前に遊びに誘ったり先回りしました!

  • ピンクパンサー

    ピンクパンサー

    ニヤニヤしています。しかも、大袈裟に大泣き、嘘泣きしても、ダメでした。
    仕事してるので家事とかしてるときは、出来ません…本当に疲れてる時も、相手にできないときはどうしたらいいですか?

    • 10月26日
  • ことり

    ことり

    うちの子も言葉が遅くて何で叩いてくるのか分からず、しかもあたしばかり😵怒ってもニヤニヤで、保健師さんに相談したら構ってほしいか、相手の出方を見てるかもと言われました!他には怒られて怖くて、笑って誤魔化してる時もあるようです。
    どう甘えたらいいのか分からない時にもやるようです😵

    こちらはあたしだけだったので、二人でお風呂に入ると、二人だけで寝室で寝る、二人だけで出かけるとかしてました。
    普段、つかれてかまえない時はお腹の上に乗せてテレビを見たり、「〇〇好き」と伝えたりいろいろしてました。録画したおかあさんといっしょやトーマスなどを流し、気が向いたところで一緒に歌ったり手遊びしたり💦どれが効果があったのかは分かりませんが気がついたら叩かれなくなりました。半年ほどかかりました。この質問を見てそう言えばあたしもボコられてた時期があったって思い出したくらいです。

    我が家は怒って効果があったら苦労しないよってぐらいじぶんでいろいろ試す自由人な息子なので、危険な事や本当にダメな事、外で他の人に迷惑をかける事以外は抑圧せずに、そうそう怒らないようにしています!

    大声で言えないのと賛否両論ですが
    本当に相手にできない時は、ごはんを作っている下の子をあやしている時はYouTubeに助けてもらっています。

    • 10月26日
machi🐼

仕事で未就学児のお子さまに療育をしてる者です(*^^*)
お子さまが叩いたりしたときに、家族の人はどんな反応ですか?またお子さまはニヤニヤしたり笑ってこちらの反応を楽しんでいる様子などはありますか?
そうだった場合は、家族の注目を得たくてワザと繰り返している場合があります。
お母さんやみんなが他の用事をしていたり、TVを見ていたりするとき、普通に話しかけても相手が振り向いてくれなかった時に、叩いたりしたら気付いてくれた(親側は怒ってるつもりなんですけどね)経験などから、「かまってほしい時は叩けばいいのか💡」と学びます。
そういった場合は、叩かれて強く叱るのを繰り返すよりは、上手に遊べている時や、お話をしてくれているときにこちらから声をかける、褒める、遊びに誘う等かまうことで、叩く行動が減ることがあります🌼
あとは、見てほしそうな時に「ママ見て」とか、「聞いて」「遊んで」と肩をトントンする等の正しい動作を教えるのも効果的です💡

ただしこの方法はあくまでお子さまが自分に振り向いてほしい時の対応として効果的ですので、叩く理由が別にある場合はまた違う対応が必要です💦

参考になりましたら幸いです😊🍀

  • ピンクパンサー

    ピンクパンサー

    ありがとうございます。
    嘘泣きしても、部屋から出ても、叱ってもダメでした。
    疲れてて、構えないとき、どうしたらいいですか?旦那は厳しい人で、叱ることが教育と思っていて、子供と上手く遊べなくて悩んでいます。普通のことが、わかりません。
    かまってほしいのが、わかりますが、疲れて構えないときあります。
    でも、なるべく構うように頑張ってみます

    • 10月26日
  • machi🐼

    machi🐼

    お疲れのなか、色々と試していただいてありがとうございます🌼
    何度も繰り返す行動は本人も常態化してしまっているので、すぐに変化は見られないことが多いです。少なくとも同じ対応を1週間、長い子になれば
    1ヶ月以上かけて、ようやく変化が出始めたりします。
    それでも変化がない、むしろ悪化するって感じであれば、その対応はベストではないということです💡その際はかまってほしい以外のほかにも原因が考えられます。
    旦那さま、厳しいとのことですが、旦那さまにもお子さまは叩きますか?

    そうですよね、
    かまえないときもありますよね(>_<)
    お気持ちお察しします。。
    心に余裕がないとき余計にイライラしたり落ち込んだりしてしまいませんか?💦そんなときは無理に向き合わなくてもいいと思います😊
    誰か預けられる方や一時保育、幼児教室などを利用して、お母様一人好きなことをしてお子さまのことを忘れる時間も作られるのもいいかと思います🌼いつもママでいる必要はないと思いますよ🍀

    私も幼児教室で療育をしていますが、子どもへのかまい方や遊び方がわからない、家だとそんな余裕がないと言われる方たくさんいらっしゃいます。
    なので、あえてうちの教室にきてお母さん、お子さん、私(スタッフ)で遊ぶ時間を作って帰られる方もいらっしゃいました(*^^*)
    そのママさんは一緒に遊ぶ場を外に作ることで、メリハリができてやりやすいとのことでした💡

    • 10月26日
mamami

何をしても許されると思っているところがあると思います!わざとやってる、かまわれたいなど。

きつく言っても聞かない時は、
本当に痛くてもう限界。ママ病院行ってくるから一人で遊んでいて。
バイバイ。と大げさに言って
しばらく別の部屋に行ってみるなど
冷静に対応してみてください。
祖父母なども
やめて
などではなく
どうしてダメなのか
理由などもきつく言うようにお願いしてみてください!

  • ピンクパンサー

    ピンクパンサー

    きつく言うて、一人で遊んでてといって、しばらく部屋から出ますがダメでした。大泣きしても、謝るのですが、ダメでした。
    理由は聞くのですが言葉が遅く、うん、うんしかうなずきません

    • 10月26日
  • mamami

    mamami

    そうなんですね、繰り返してしまうんですね…
    保育園でのストレスなのかも知れません…
    習い事はされていますか?
    からだを使った遊びなどして
    他で発散するように仕向けてみてはどうでしょうか?♡

    • 10月26日