
1歳1カ月の息子が食事を300g以上食べるが、もっと欲しがる。どのくらいまで食べさせればいいか悩んでいます。内訳はご飯120g、野菜果物100g以上、肉魚10g、卵豆腐ヨーグルトなど70g、食パン1枚半。同じ年齢の子どもの食事量について教えてください。
離乳食の食べる量について質問です。
現在、1歳1カ月の息子がいますが、毎食300g以上食べるのですが、もっとと泣きます。どの位まであげて良いのでしょうか?
内訳としては、ご飯120g、野菜果物100g以上、肉か魚10g、卵か豆腐かヨーグルトなどで70g位です。パンは大好きなので、食パンは1枚半は食べます。
同じ位のお子様いらっしゃる方、どの位あげてますか?
- 桃太郎(8歳)
コメント

すぅまぁ❤︎
1歳2ヶ月の息子がいます(๑˃̵ᴗ˂̵)
私はグラム計ったことないです笑
かなり食べる子で、ごはんは大人茶わん1杯、たんぱく質は大人の半分くらい、お味噌汁の汁はあまり飲まないので、具をこんもり。食パン1枚半なんてペロリです。8枚切りかな⁇

すぅまぁ❤︎
コレの2倍くらいです笑
-
桃太郎
遅くなりましたが、お写真まで送って下さりありがとうございます。
今も、相変わらずたくさん食べますが、吐いたり下痢したり無いので、好きなだけ食べさせようと思います。- 2月2日
-
すぅまぁ❤︎
1歳半になった息子ですが、子ども茶碗3杯&おかず&味噌汁おかわりしたりします(=´∀`)
太ってないし、健康で快便です♪
たくさん食べてくれて嬉しいですね♡- 2月2日
桃太郎
ご回答ありがとうございました!