4ヶ月の息子の発達に不安を感じています。コミュニケーションが取りにくく、発達障害を心配しています。家族や専門家に相談しても理解されず、孤独を感じています。心配している方と話したいです。
弱音です。気分を害される方いらっしゃるかと思います…申し訳ないですが吐き出させてくださいm(_ _)m
生後4ヶ月(修正3ヶ月)の男の子を育てています!
成長には個人差があること、個性があること、周りと比較しても意味のないこと、とは重々承知していますが、不安で心配で押し潰されそうです(´;ω;`)
主に心配な事は、
・目が合いにくい
・あやしてもあまり笑わない
・呼びかけに反応しない
・ハンドリガードしない
・おもちゃに興味なし
他にもまだありますが…何というか反応が薄くてコミニュケーション取れてる感じがあまり無く…母親として認識してくれてる感じも無く日々虚しく感じてしまうことが多々あります。
可愛い盛りなのに発達障害などがあるのではと疑いの目で息子を見てしまうことも、息子に申し訳なく、涙が出てしまうこともあります。
母親や主人に相談しても私の考えすぎと言って取り合ってくれません。
保健師さんや小児科の先生にも相談しています。
できる範囲で笑顔であやしたりコミュニケーションとったり、お散歩に行ったり、何かが刺激になってくれればと思って息子に接しています。
今は様子見するしかないですし、何があっても愛情持って育てていくことに変わりありませんが…
同じように心配している方、していた方いらっしゃいますでしょうか?誰に話しても気持ちをあまり分かってもらえず…お話できたら良いなと思って投稿しました。
- みねっと(7歳)
コメント
まな
何かと不安ですよね。それだけお子様と向き合ってるとゆうことですよ☻うちも周りの子に比べたら成長は早いですが離乳食の進みが悪かったり色々ありますよ(;´・Д・`)頭と心がついていかないとはまさにこのことですよね。
I&S&K
二次障害って知ってますか?
そうやって何でもかんでも不安だからって、疑いながら育てていると子供が自分は出来ないと思い込んで本当に出来なくなる障害だそうです。
発達障害を気にするならば、二次障害を気にしてみてはいかがでしょうか?
不安になってネットで検索してさらに落ち込んでしまうお気持ちわかりますが、あまりネットも信用性にかけると私は思います。
後々障害が分かった時に、自分は出来ると思いながら障害に向き合うのとやっぱり障害だから出来ないんだと投げやりになるとのときっと将来に差が出て来ると思いますよ!
そして周りの人が分かってくれないんじゃなくて、ネットに振り回されてるみねっとさんがお子さんの出来る事よりも出来ない事をみてるのでお子さん自身分かってあげてないように感じます。
不安になるのは仕方ないですが、その不安を強要するものでもないし今すべきは疑う事じゃないんじゃないかなって思いますよ!
とは言うものの、うちの上の子はグレーゾーンで3歳手前から療育に通ってます(´xωx`)
私がその頃にそんな不安が無かったかといったら嘘になります。
けれど、私は不安がって後悔した事療育に通い先生からいろいろ学びそうしておけば良かったと思った事を上記に書きました。
これが全てじゃないけれど、療育に通い今沢山の出来る事が増えていて本当嬉しい日々を送ってます。出来ない事も沢山あるけれど、今出来なくても半年後を目指して徐々に教えたりも出来るようになりました。
大丈夫です!もし後に発達障害だとしても、未来は明るいです!今は療育もしっかりしてますし認知度も上がってます。助けてくれる人は沢山いますよ!
私はそれで救われてます。
まずはお子さんが発達障害でもそうでなくても自分は出来ると思わせるために、みねっとさんがお子さんは出来ると思ってあげて下さい!
-
みねっと
返信ありがとうございます!
二次障害、正直なところもっと大きくなってからの話だと思っていました。そうですよね、赤ちゃんは敏感に親の気持ちを感じ取ると言いますし、私が信じてあげてない分、成長するにできなくなっているのかもですね…反省です。息子の成長を不安がるのではなく、私が成長しなければと思わされました。
もし障害でも未来は明るいという言葉に救われました。ご自身の体験もふまえ、親身に回答くださりありがとうございます!- 10月26日
ぱる(*´꒳`*)
保健師さん先生はなんておっしゃってますか?
3.4ヶ月頃うちも、そんな感じでしたよ😗
目はまだちゃんと見えて無く
ぼやーっとしかみえてないそうなので
そんなに心配いらないと思いますよ
-
みねっと
返信ありがとうございます!
保健師さんや先生には、「何か障害があったとしてもわからない時期。赤ちゃんはちゃんと育ってます。」という感じで、私の精神状態の方が心配との事でした(´;ω;`)
おはる(*´꒳`*)さんのお子さんも似た感じだったのですね。あまり心配し過ぎずに過ごせたらと思います。- 10月25日
実家好き
うちの息子も3ヶ月の時は、そんな感じで本当に発達障害じゃないかと思っていました。
まだ3歳になっていないし、保育園に通っていないので本格的に集団生活を送っていないのでうちは違うとは言い切れないですけど、生後3ヶ月ならみねっとさんのお子様はまったく普通だと思いますよ。
うちは下の子は4ヶ月になってもあやしても笑わなかったけど今はよく笑います。
夜はよく寝てくれますか?
首はすわりはどうですか?3ヶ月ならまだすわってないかな💦
まだ3ヶ月なのでもう少ししたら目も合うと思うし、笑ったりおもちゃとか色々なことに興味を示しますよ!
心配する気持ちとっても分かりますけどすごくしんどいですよね…
赤ちゃんは反応薄いかもですけど絶対周りやママのすることに刺激されてるので無理しないでここでいつでも愚痴ってくださいね!
-
みねっと
返信ありがとうございます!
実家好きさんも同じように悩まれていたのですね。今はお子さんも成長されてそんな不安はなくなったのでしょうか?育児書やネットの「生後3、4ヶ月というと、こんな事が出来るようになります」という情報に流され過ぎて…子供の成長はそれぞれなのにちゃんと自分の子と向き合わないとダメですね(´;ω;`)
夜はよく寝てくれます。
首はすわっていると検診で言われましたが、引き起こしは出来るものの腹ばい首上げがいまいち上がりきらない感じです。
気持ち分かると言っていただけて、失礼かもですが、悩んでるのは自分だけじゃないんだと、心強く感じました!
少しでも息子にとって刺激になっていると信じて、沢山あやしてあげたいと思います!- 10月25日
-
実家好き
今も不安はあります。
発達障害は小学生や中学生で分かったり、社会に出てから分かることもあるようですし、これからずっとずっと不安はつきものなんだろうなと思いながら過ごしています。
最近まで障害かあるのではないかと張り詰めた気持ちで気がおかしくなりそうだったんですけど、どんな子であっても生きていて幸せを感じたり楽しいと思える人生であってほしいなと思うので、そのために私に出来ることは守って上げたり安心させてあげることだな、と最近思えるようになりました。
著名人にも発達障害だけど活躍されている方って結構多いそうです。
子供がグレーゾーンの場合、障害かどうか分かるまで本当に苦しいと思いますが、良いところを伸ばして上げたいと思っています。
今は心配でたまらないかもしれないですが、絶対1人じゃないので無理しないで頑張りましょう!- 10月25日
-
実家好き
ちなみにどのような発達障害の場合なのか分からないですが、夜寝ないことが多いそうですよ?首すわりも。
- 10月25日
夢美
うちは上の子の発達でかなり悩んで泣いていた時期がありました。
主人や母に相談してもみねっとさんと同じく「考えすぎ」とか「皆んなそうだ」とかしか言われず、一人悶々と1年半程悩んでいました。
今はその悩みも解決し、あの頃は我が子を不安な目でしか見ることが出来なかったのが悔しく、勿体無かったと思っています。
でも、発達障害等はやはり早くても3歳くらいにならないと分からないので、時が経つのを待つしかないんですよねぇ(>_<)
どんな子であれ、我が子は可愛いに越したことはないんですけどね(^-^)
-
みねっと
返信ありがとうございます!
1年半も悶々とされていたのですね(´;ω;`)悩みを打ち明けても取り合ってもらえないと辛いですよね…
夢美さんの悩みは解決されたようで良かったです!そうですよね…障害があるかどうか分からないし、あったとしても子供との接し方が今変わるかと言ったら変わらないし、不安な目を向けるのではなく今の子育てを楽しめるよう、気持ちに余裕を持ちたいと思います。- 10月25日
不眠症ねこ
早い段階から心配されてるのですね😣
うちは上の子が自閉症スペクトラムで、ほんとの意味で障害と向き合っていく覚悟が出来るまでは、ずーーーっと悩み続けて検索魔になって夜中もずっと検索してて寝れなくて大変でした…。
障害疑ってる間って、心から育児楽しめなくて、またそれがツライんですよね💦
下の子も赤ちゃんの時は障害疑ってて、経験からして障害ではなさそうですが、今でも目は合いにくいです💦
目が合いにくいっていうのも自閉症のポイントのように書いてあるので未だに心のどこかで不安が消えないでいます😓💦
-
みねっと
返信ありがとうございます!
本当こんな早い時期から…情けない限りです(´;ω;`)
自閉症のお子さんを育てていらっしゃるのですね。失礼ですが、いつ頃から違和感みたいなものを感じられましたか?私もまだ分からない段階なのに無意味に検索を繰り返し、眠れない時期ありました。
今は不眠症ねこさんの比ではないですが多少覚悟を決め(グラグラですが…)何があっても可愛い我が子、少しでも息子のためになるよう、何か分かればすぐに行動ができればと思っています。
本当心から子育てを楽しめてない状態辛いです…
やはり目が合いにくいって不安になりますよね(´;ω;`)- 10月26日
-
不眠症ねこ
お恥ずかしながら、私は無知だったもので💦違和感というか、1歳半健診で引っ掛かってからですね💦
それまでは自閉症って言葉だけは聞いたことはある程度で、どんなもんかわかってなかったです💦
自閉症調べてだしてから、そういえばこれもそれもあれも当てはまる!!だからか~😵ってなりました💦
でも健常児でも自閉症に当てはまる行動が数個見られるくらいは誰でもあるそうですよ😌
逆にうちの上の子は、赤ちゃんの頃あやせばよく笑ってましたし!
自閉症だからって自閉行動が全部あてはまるわけじゃないし、健常児だからって育児書通りに育つ訳じゃないですから、みねっとさんの場合はまだ今のうちから悲観する必要はないと思います…😊
障害があった場合は…なるようにしかならない!って開き直るしかないですね😭
実は今こうやって心配しているのは立派なことなんですよ😌
障害と認めたくなくて療育にも通わないでいるお母さんとかすごく沢山いるようですから…。
そういったグレーなのに親が気にしてないor認めたくなくて療育にも通わせて貰えない子供が一番問題だと専門家の方も言ってました!
実際の障害の有無はまだ分かりませんが、みねっとさんは子供と向き合っているので親として立派だなと思いました😊- 10月26日
退会ユーザー
うちもその時期は、そうでしたが、一歳すぎてから、もちろん悩みはつきませんが、できること増えてきたりしました(^^)悩む気もちわかります😭
-
みねっと
返信ありがとうございます!
同じような感じだったのですね!出来る事が増えたと聞いて、私も焦らず息子のペースを見守れたらと思います。きっと息子の中ではゆっくり成長してくれているのだろうけど、目に見えない分不安になってしまって…- 10月26日
夏花
まだ3ヶ月でそんな心配早すぎるよー!
…と今なら思えます!私も同じ心配をしていました。でも3ヶ月なら書かれていることはどれも普通のことだと思います。
可愛い盛り?と言いますが、私はそうは思えませんでした。反応も薄いし…って。今3ヶ月の子を見たらすごく可愛いんですけどね😊
子育てしてみて、1番難しいのって、成長を待つ!ことだなぁと思いました✊🏻
ネットで調べるのはまず辞めてみてください^ ^
-
みねっと
返信ありがとうございます!
めろんさんも同じように心配されていたのですね。本当こんな早い段階で…とは自分でも思います(´;ω;`)失礼ですが、その後めろんさんのお子さんはどのように成長されたのでしょうか?
本当成長を待つって、こんなにもやもやするものだとは思いませんでした。自分もこんなにせっかちだったのかと気付かされました…
ネット検索はもう辞めます!- 10月26日
-
夏花
今は1歳半も過ぎ、よく笑い、よく話す子になりました。二語文も出ています。それでも、今でもつま先歩きしたり、偏食ぎみだったりするので(調べると発達障害とでてきます)、もしかして…と思ってしまうこともあります😣
アスペルガー(知的障害のない自閉症)だと、小学校とかまでわからない場合も多いそうですし、考えだしたらきりがないですよね。- 10月27日
みねっと
返信ありがとうございます!
子育てでは皆さん何かしらの不安を抱えてらっしゃいますよね。
離乳食始まったりどんどん悩みの種が増えていくのに、こんな低月齢の頃からこんな精神状態で情けない限りです(´;ω;`)
まな
情けなくなんてないですよ!☻私訳あって里帰りしてないのでほんとに3週目は死んでました😂