※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
△
妊活

基礎体温計るのが疲れてしまい、妊活2年でストレスを感じています。排卵日が分からず、周りのデキ婚に焦りを感じています。生活が忙しく病院にも行けず、早く子供が欲しい気持ちと焦りがあります。

基礎体温計ることに疲れてしまいました。
低温期の基礎体温なのですがガタガタで望みが消えた気分です排卵検査したら22日ごろが排卵日だった気がするのですが、疲れてて正確に覚えてません。いま生活が大変で病院にいけません(のちに入る予定なので妊娠は大丈夫です)妊活して2年になります。旦那と年の差があるので早く欲しいんですが、自分には永遠にできる気がしません。何の相談がしたいのかわかりませんね...すみません...周りがどんどんデキ婚して幸せのなか素直におめでとうと祝えなくてそんな自分も嫌です...

コメント

deleted user

こんばんは。
私も基礎体温を測ることにストレスを感じてつけなかった時がありました。
ストレスの元になってもいけないので、お休みしてもいいかと思います🍀
子どもができたっていう報告、産まれたっていう報告、辛いですよね😥💦

  • △

    こんばんは!すみません...自分だけだと思って落ち込んでました!
    そうですよね😭😭ストレスになるから少しやめてみます!やめてもいいって思うと楽になります!
    辛いです💦私は..ってなってしまって
    そんな自分がまた嫌なんですけどね💦

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もここで相談したことがありました💦
    『妊娠したいなら基礎体温ですよ』というような厳しいお言葉も頂きましたが、ストレスがかかってもやはりいけないので、休んで大丈夫になったらまたやればいいと思いますよ✨
    私も9月下旬に友人が出産したという報告(Facebook上ですが…)をみて、私はいつきてくれるんだろう😥❓と悲しくなりました😢💦
    でも私も旦那もマイペース人間なので、赤ちゃんも自分のペースで来てくれるのかなと信じて待ってます🍒

    • 10月25日
ぷにプニ

私は基礎体温ガタガタの生理不順です!
とりあえず体のことを知るためにと地道に頑張っています!

毎日測るの大変ですよね!それに体温表みるとあーガタガタだなぁとか、高温期終わったとか…

最後に生理きたの9月7日〜13日。それからまだきてません。もちろん周期がバラバラなのでやっと高温期に入ったみたいです。
長いですよね…

こんな私でも頑張ってます!一旦体温測るのはお休みしたり、息抜きしたりして落ち着いてみてはどうでしょうか?
私も結構ガタガタですよね。笑

  • ぷにプニ

    ぷにプニ

    やっと落ち着いてこんな感じになってきました。

    希望を持ちましょう

    • 10月25日
  • △

    ありがとうございます!!!
    少し気を張りすぎて疲れてたみたいです...
    希望持ちます!お互い頑張りましょう!

    • 10月25日
  • △

    なんどもすみません!このコメント見てませんでした!

    すごい大変ですよね!毎日一日のテンションが基礎体温できまります笑

    生理がなかなか来ないと不安ですよね
    周期が長いなどネットで調べてしまいます...

    ありがとうございます!一緒に頑張っていきましょう!一旦お休みして気持ちをリセットしようとおもいます。
    私も一時期一番ひどかったときこれなんでこれに比べたら大丈夫です!(すみませんフォローになってませんね)

    • 10月25日
  • ぷにプニ

    ぷにプニ

    ガタガタでも体温高いのでいいですよ!
    私は平熱も低いので中々高温期でも低くて。
    一緒に頑張りましょ!

    • 10月25日
  • △

    ありがとうございます!!すごくぷにぷにさんの言葉に救われました。ぷにぷにさんに元気なお子さんを授かること望んでます!頑張りましょう!

    • 10月25日