
コメント

haruka53
母乳だったので、詳しくはわかりませんが…二回食まではすきなだけ飲ませてOKだけど三回になったら減らしていくんじゃなかったかな?(;_;)母子手帳に書いてあったはずです😭

たまぱんだ
9ヶ月に入り、3回食になった頃から完ミです。
その頃から、お昼に100
寝る前に200の2回でした。
10ヶ月の今は、寝る前の150の1回のみです。
ご飯をふやし、少しづつミルク減らしてみてはどうでしょう。
-
ゆづゆづ
お返事ありがとうございます(o^^o)
ご飯増やしてみてミルクも少しずつ減らせれば理想ですね!
ただうちの娘ご飯あんまり食べない子なので難しいかもです(>人<;)
でも少しずつミルク減らしてみます!- 8月18日

のありくママ
ミルクは.だんだんほしがらなくなりましたよ!離乳食を先にあげて、ミルク←も、良いとは思いますが離乳食をあげて、お茶、もしくは白湯←などに徐々に変えてみては?✩°。慣れないうちは、ミルクも足していいと思います!だんだんミルクはほしがらなくなると思います✯*・☪.。
-
ゆづゆづ
お返事ありがとうございます(*^^*)
だんだん欲しがらなくなるんですね。
もう少し慣れてきたら離乳食のあとのミルクをお茶などに変えてみます!- 8月18日

のありくママ
子育てに正解は無いので.基準と比べてあまり悩まないようにして下さいね٩('ω')あくまで基準です!!その子に合ったリズムとタイミングで♪あまり押し付けると.ご飯の時間が嫌になり体調など崩す原因にもなります(´・-・`)
-
ゆづゆづ
あんまり食べない子なので娘に合わせてやっていきます(o^^o)
ありがとうございました☆- 8月18日

すず
うちはまだ2回食なのですが。。
2回食なって3週間目くらいから(離乳食の量は変わってません)なぜかミルク残すことが多くなりました。
けどまだまだ900ml/日くらい飲んでますが〜
減っていくんでしょうかね〜〜私も同じようなこと思ってました(^^)
-
ゆづゆづ
お返事ありがとうございます(o^^o)
うちの娘はミルクは700〜800で少ないのにご飯もそんなに食べない人なので調節が難しくて(^^;;
減っていくといいんですけどねー(>人<;)- 8月19日
ゆづゆづ
お返事ありがとうございます!
少しずつ減らしてみないとダメですかね(^^;;
母子手帳みてみます(>人<;)