
赤ちゃん用お菓子と普通のお菓子の違いや、1歳からの商品と一般商品の違いについて気になっています。みなさんはどうしていますか?
凄くくだらない質問なのですが、
「1歳からのお菓子」や1歳(月齢)~のってかいてるものはあげてもいいと思うのですが、そういうのが書いてなくて子供用のお菓子ってありますよね?
レトルトなどもそうですが、アンパンマンの1歳からのカレーなど。
普段は赤ちゃん用のお菓子はたまーにあげてて(そこまで食い付かないので😅)、ジュース類はあげたことがありません。
さっきお出掛けして1歳~のお菓子を購入したのですが、例えば赤ちゃんボーロと月齢が書いてない赤ちゃん用ぽい普通のボーロ?食べた感じ赤ちゃん用よりは普通のボーロのほうが甘く感じるのですが、そういうのは皆さん気にせずあげてますか?レトルトカレーなども、キャラクター(プリキュアとかポケモンとか?)が書いてるカレーなどありますが、1歳からのってかいてるものとあまりかわらないのでしょうか?多少違いはあると思うのですが、気になってしまいました💦💦
- ⑅(8歳)
コメント

2By
一歳すぎたら結構なんでもあげてました!
アレルギーが大丈夫ならいいんぢゃないですか😊❓
さすがにチョコレートわ虫歯が怖くてまだあげてません😊

ゆんゆん(・・)
一歳からのとかいてあるものは、味が薄めに出来ています😃
また、材料がシンプルなものが多いです。
書いてないものは、大抵、大人のものと比べて、甘めに出来ています😄
また、大人と子供の味覚が違うので、子供が美味しいと感じる味になっています。
書いていないものは小学生くらいからが無難かなと思ってますが、結局はご家庭の方針なので😃
大人用はよくないと思いますが😄💦
うちは、赤ちゃん用のおやつも滅多にあげません😄
味見してみると、大人でも食べれる甘さなので、濃すぎるかなと思って💦💦
因みに、離乳食は、まだ素材の味で、味付けはしてません✨
うどんの時に鰹出汁をとるとか、カリウムの多い野菜類をあげるときだけ、お塩を数粒いれる程度です😃
-
⑅
コメントありがとうございます(^^)
なるほど⭐
さっき普通のボーロを食べたら赤ちゃん用のボーロのほうが美味しく感じました😂なんだろ、素朴な味なんですが、一緒に赤ちゃんボーロ食べてたからか、普通のボーロは砂糖?の味が強く感じました😅
味付けなしで全部食べてくれますか?
うちはカボチャやさつまいもや人参などはよくそのまま食べてます✨- 10月25日
-
ゆんゆん(・・)
普通のボーロ甘いですよね😄💦
ショートニング入ってるのとかもありますし💦
うちは離乳食ぜーんぜんたべず、結構前から、野菜とたんぱく質を細かく切ってスープ仕立てにしてます😃
片栗粉でとろみをつけてます✨
最近食べムラが激しくて一口だけのと気もありますが、納豆入れるとビックリするくらい食べます😃💦
ササミとか、お魚とかを煮た汁をいれてるので、それの味で食べてます😄
カボチャやサツマイモの甘いものはあまり食べず、ほうれん草とかの葉物野菜や、玉ねぎ、生しいたけを炊いたもの、納豆などが好きです😃- 10月25日
-
⑅
コメント遅れてすみません😣💦⤵
出汁で食べてくれるのいいですね✨
うちは中々お魚はそこまで買わないので、片寄りがちになります(;><)
納豆も食べてくれると楽なんですが、そのままはべーされたので、こんどまぜこんでみます😂- 10月28日
-
ゆんゆん(・・)
うちもお魚は子供用にしか買いません😂
パルシステムで、骨とり、皮とりの冷凍のをかって都度使ってます✨- 10月28日
-
⑅
お魚高いですもんね😂
うちも旦那のお刺身から少し拝借して使ったりしてます😅
コープもしてたんですが、うちのところは1歳から配達🚚半額かかるのでとってなかったら宅配の期限が切れました(笑)
コープ便利ですよね!子供用に冷凍食品(ご飯に使えそうな)や冷凍豆腐とか重宝してました☺- 10月28日
-
ゆんゆん(・・)
うちもそうですよー!
半額かかるので、アプリにして、頼んだときだけ160円くらいの配送量です😃
期限切れるんですね...!
おうちコープだと3歳まで無料なのですが、品物はパルシステムが一番良かったです😃💦
便利ですよね~✨
平日家から出ないので、寒い時期とか梅雨の時期とかとても助かります✨- 10月28日

あき
ボーロはあげますがカレーとかは1歳からのをあげます。書いてないものは多少味が濃かったらイヤなのでまだあげません。プリキュアやポケモンに興味をもちはじめたら買ってみようかな
-
⑅
コメントありがとうございます(^^)
さっき普通のボーロ食べてみたら、赤ちゃん用より甘く感じてしまいました😂
確かに多少は甘味類?とか多目に入ってるかもですね!カレーももしあげるならアンパンマンにします😅- 10月25日

ams52314
赤ちゃん用のものはアレルギー成分が結構はぶかれて作られているのかな?と思っています☺️
うちも1歳〜のお菓子くらいしか食べさせていませんが、お母さんによるかなぁと。
ちなみにうちも飲み物はジュースは一切飲ませた事はありません。お茶のみです( ^∀^)
-
⑅
コメントありがとうございます(^^)
子供用のでもアレルギーが省かれてるのが多いので、赤ちゃん用と変わらないのかと気にし出したら止まりませんでした😅
さっき普通のボーロ食べたら赤ちゃん用より甘くて、私も赤ちゃん用を食べなれてるせいか、甘すぎに感じちゃいました(;><)- 10月25日

Mon
我が家はまだ離乳食完了期で離乳食中なので、一歳からのと書いてあるのだけど与えてます🤗
離乳食終わればあとは親の判断で与えれば良いのかなーと思ってます!
-
⑅
コメントありがとうございます(^^)
離乳食なんですね!
うちは離乳食かなり気合い入れて頑張ってましたがまーったく食べてくれず(ベビーフードもだめ)、最近になって取り分けで細かくしたり薄味で食べてくれるようになりました☺
月齢かいてないものは、もう少し後にします⭐- 10月25日

退会ユーザー
一歳過ぎてからは何も気にしてないです!ボーロも普通のやつです!
カレーも主人と同じもの(甘口)あげちゃってました😊
気にしだすとキリないです😵
-
⑅
コメントありがとうございます(^^)
キリがないですよね😅
カレーは1歳からバーモントカレーはいいと聞いたので、赤ちゃん用のルーがなくなったらあげてもいいかなと思ってます☺- 10月25日

♡T♡
回答になってないんですが…💦
私も今日息子と買い物に行った時に、息子が隣の棚にあったアンパンマンカレーを見て、アンパン!アンパン!って騒いでて、見てみると、ポケモン、プリキュアなどがあり、これって何歳から?って気になり箱見てました。
何歳からとか記載はなく、私も気になってました😊
-
⑅
コメントありがとうございます(^^)
同じですか😂
同じく、アンパンマンの横にポケモンやプリキュアのレトルトカレーがあります(笑)
あげたことはないんですが、1歳からのよりポケモンカレーなどのほうが微妙に安いんですよね😅なので、あげれるならと思いましたがまだもう少し先にしようかな(◍•ᗜ•́)✧- 10月25日
-
♡T♡
私もアンパンマンカレーならあげた事あるんですが、年齢記載してないと、まだいいかな…ってなります😃💦
気にし過ぎ!ってよく言われちゃいますけどね。笑- 10月25日
-
⑅
遅れてすみません😣💦⤵
2歳くらいまでは気になりますよね(;><)
さすがにだんだんと前よりは気にしなくなりましたが、自分が添加物ばっかり食べてても息子には……と考えます😂- 10月28日
-
♡T♡
わかります!
私も同じです。笑- 10月29日

ちびじんべえ
上の子のときは不明確なものは一切食べさせませんでしたが、下の子は上の子と同じものを欲しがるのでもう何でも食べさせちゃっています。
プリキュアやポケモンのカレーはアンパンマンのよりたぶん量が多いだけのようが気がします。
-
⑅
コメントありがとうございます(^^)
やはりそうなりますよね😅
うちも離乳食全然食べなかった頃は、なんでもあげてみよう精神でした😭💦💦
カレーのはさほど変わらない気がしますよね😅でも、アンパンマンのより安売りしてるので、いけるなら安いほう買いたいな、とは思います(笑)- 10月25日
⑅
コメントありがとうございます(^^)
なんだかこわくて1歳からのって書いてるものばかりになってしまいます😅
うちもチョコはまだあげる気はないですが、1歳~とかいてるものと見た目がかわらない商品多いなと😂