コメント
さゆさゆ
どんな時にやるんでしょうか?^_^使ってた玩具を取られそうになった時ですか?それとも不意にやりますか?
咲や
もし可能なら、保健師さんに相談してください。
療育施設を紹介してもらうのも手ですよ。
療育施設って言うのは、低年齢児の幼稚園みたいな所です。
うちの子は一歳半検診で言葉が遅くて、私自身引きこもり気味だったので、保健師さんに療育施設を紹介してもらいました。
ここに通いだしてから言葉が出始め、お片付けも少しずつ出来るようになりました。
ちなみにまだ診断はしてないですが、ADHDとかの心配は息子にはないと思います。
利用出来るものは利用して、プロの力を借りるのも1つの手ですよ😃
-
ママ
コメントありがとうございます!
そういったものがあるのですね!この街は田舎なのであるかなぁ…💦基本の性格は、明るく穏やかで小心者なんです。やることが乱暴で…叱ってもわかっていないのか、わかろうとしていないのか…困りものです🙇💦- 10月25日
-
咲や
うちの子も最近まで積み木は投げるものでした(笑)
療育施設は市町村単位で一ヶ所はあると思いますよ
役所の子育て相談電話か保健所で相談されるといいと思いますよ。
他の年齢の子と触れあえば、結構いい刺激になって学んでるみたいです。- 10月25日
こぐま
うちも今長男がそんな感じです。保育園に行ってたときはまだ大丈夫だったのですが、、
4月から保育園再開(入れたら)しますが、少し不安ありますが、たぶんおともだちがいると大丈夫な気がします。子供は周りをみて覚えてくれると思ってます。
ママ
コメントありがとうございます!
叩くのは、息子の使っているおもちゃでお友達が一緒に遊ぼうとしてきた時や何か納得の行かないとき、物を投げるのはもう一種の遊び方だと思ってしまっているくらいひたすら投げて振り回してます💦💦その都度注意していて、言葉でやめないときはたまに手や頭をダメだよ!ピンッ!と軽く叩く時もあります。それもやり返してきますが…💦🙇
さゆさゆ
私は保育士で1歳児担任をしてますが…
そのような性格の子もいます。普通ですよ😊まだ言葉の練習中ですし、友達の関わり方も学んでる最中です。自分なりの辞めて、ダメの表現の仕方が今は叩くことなんでしようね。投げることに関しても、色んな思いがあるんだと思います。これ、投げたら壊れんのかな?とかどんな音がするかな?あるいは、大人を試してる可能性だってありますしね。叩くことは、大人からしてみれば悪いことに捉えがちですが、実はいいことだったりしますよ。自分の思いをきちんと体で表現できる、そして積極的に友達と関わろうとする。その年ですごいことだと思います。主体性が育まれてるなと感じました。叩くとの対応ですが、私であればまず子どもが手を前に出した時、必ず自分がいるようにします。すぐに止められるように。そして、「〜って言うんだよ。」と子どもの気持ちを代弁したり、そのまま寄ってきた子どもと仲立ちとなって一緒に遊びます。難しいかもですが…
玩具を投げることの対処方ですが、投げそうになったら取り上げて、その玩具の本来の遊び方をお母さんが、見せてあげるといいと思います。車なら走らせる、積み木なら積んでみる。
投げてしまったら「投げるんでないよ笑」と流してあげてください。多分逐一怒ってたら疲れると思います…💦
いずれにしてもわんぱくなお兄ちゃん❤️大きくなったらリーダーシップを貼ってくれそうですね!