
コメント

退会ユーザー
私も嫌です💦
料理かなり苦手ですが、頑張って作ってます💦
案外しっかりしてるとかかなり失礼ですね😭!!

miku✪
私も無理です、、、。
知り合いに、元々料理が苦手で自分たちが食べる料理もレトルトが多くて子どもにもレトルトのベビーフードを毎食与えてる方がいて「自分たちのご飯を練習するがてら、子どものご飯も毎食なるべく手作りした方が良いんじゃない?」と軽く指摘したら「そういうことは子どもできてから言ってください」みたいなこと言われちゃいました。その時私妊活中でその方も知ってたのに。
私もお節介でそんなこと言ったのも悪かったかな?とは思ったのですが(´ω`;)笑
やっぱり産まれたら作るの大変になっちゃうのかな、、、?でも私は毎日ベビーフードは嫌なので、頑張って作ってその方を見返してやりたいな〜と思ってます!
-
mm.mama
コメントありがとう
ございますヽ(。・ω・。)ノ
なんか心にグサッっとくる
一言ですね(。•́︿•̀。)!!
けどmiku✪さん言ってる事何一つ間違ってないと思います!
今はベビーフードでもいいかも
しれないけど2、3歳になったら
何食べさせる気なの?!って感じですし、確かに産まれた後は
大変ですが皆フードプロセッサー使ってみたり、ストックしといたり色々考えてやってると思うので、毎日ベビーフードって考えになるのが不思議です)Oo。.(´-`)
miku✪さんもこれから大変だと
思いますがお互い頑張りましょうね(。>_<。)♡!- 8月18日

controlbox
すでに締められてますが、とっても共感したのでコメントしちゃいました(◜◡◝;)
私も嫌です!!
ベビーフードあげるとうんちが柔らかくなるんで、外食とか自分が切羽詰まってる時とか以外は作ってます。仕事始まったんで夜なべがちょっと辛いけど、なんとか続けてます。
その姿をみてか、お義母さんが「今はもっとレトルトに頼ればいいのに、偉いねぇ」って言ってきたことを思い出しました…お義母さん的には労いの言葉だと思うんですけど、「なんで楽しないの?」ってバカにされてるようでちょっぴりムカッとしました…私の心が荒んでるだけかもしれませんが(笑)
離乳食に関しては、いわゆる手作り反対派(?)からは何故かトゲがあるコメントをよくもらいますね…なんだかんだ言うても、気にはしてるのかな?
乱文、失礼しました(◜◡◝;)
-
mm.mama
コメントありがとう
ございますヽ(。・ω・。)ノ
私も、出先や忙しい時などは
ベビーフード使わせてもらって
ます!やっぱり楽だな〜とは
思いますが、ずっとベビーフードに頼るのは違う気がしますよね(。•́︿•̀。)!
手作り反対派なんて居るんですね(´∵`)ビックリです!笑っ- 8月19日
mm.mama
コメントありがとう
ございますヽ(。・ω・。)ノ
嫌ですよね(´ᐞ`)!
わたしも料理苦手で、
結婚してから料理をする様に
なったので友達にもそう
思われてるのかもしれないです(¯ᒡ̱¯)笑っ