
いまはわたしの実家の1室(トイレ・お風呂・キッチン別)のワンルームで生活…
いまはわたしの実家の1室(トイレ・お風呂・キッチン別)のワンルームで生活しています🌱✨
娘が動くようになったらワンルームでは狭過ぎるので、お金をコツコツ貯めてお引越しする予定なのですが..
みなさんのお家の間取りは1LDK、2K、2DK、2LDKなどどのくらいでしょうか?
また、いまの皆さんのお家の広さはどうですか?
以前はふたりで1LDKに住んでいたのですが、子どもがいたらやっぱり2K以上がいいのかななど悩んでいます😯💭
- ちびママ(1歳7ヶ月, 3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

y♡
2LDKに住んでます😊
一部屋は荷物部屋になってますが(笑)

まりっぺ
夫婦子供1人で2DK40平米程です。
正直狭いですが生活できない事はないです!!
-
ちびママ
お返事ありがとうございます。
やっぱり動けるようになったら2DK以上が必要ですよね😯💭
寒くなってきたので、お身体温かくしてお過ごし下さい。- 10月25日

はる
多分娘さんの荷物(オモチャ 服など)が増えると思うので二部屋あった方が良いんじゃないなぁと思います👀💡
-
ちびママ
お返事ありがとうございます。
やっぱりそうですよね😇✨
狭いと目は届くけど玩具やお洋服の収納に加えて、これからもっともっと活発になってくる中でやはり動きが制限されてしまいますしね。- 10月25日

退会ユーザー
夫婦、子供1人で3DKです😙
一部屋余ってますけどね( *´艸`)笑
-
ちびママ
お返事ありがとうございます。
広くて大人も子どもも伸びのび過ごせますね、羨ましいです!
もうひとりのお子さんにももう直ぐ会えるの楽しみですね、お身体大事に過ごして下さい😌💗- 10月25日
-
退会ユーザー
田舎なんで引っ越したいんですけど
家賃が安いので中々引っ越せないです笑- 10月25日
-
ちびママ
産前わたしも旦那さんの実家がある北海道に住んでいたので分かります🙆🏻✨
いまはわたしの実家のある東京へ..
家賃が違い過ぎて毎月の出費を考えると選べる幅もとても狭くて。- 10月25日
-
退会ユーザー
東京なんて高そうですね💦💦
あたしは福岡ですけど今現在3DKで
家賃25000円です💓💓- 10月25日
-
ちびママ
お安い😯✨
我が家は北海道のときでも駐車場込みで51,000円払ってました。- 10月25日
-
退会ユーザー
51000円(ó﹏ò。)広さどんぐらいなんですか?
それでも築年数14年?ぐらいだったので
畳1室とあとはフローリングです😊
リビングが8畳とあと3部屋は6畳
あるので中々引っ越せないです(*_*)笑
近くにスーパーもないしで不便です😭
あるとしたら目の前が海ぐらいです(笑)- 10月25日
-
ちびママ
1LDKで結構広かったのと築5年で凄く綺麗で、駐車場も家出て直ぐ目の前だったので😇✨
わたしも北海道にいたときはほぼ毎日雪道運転しながらスーパー行ってました!笑
都心から外れるとそこが不便で大変ですよね。- 10月25日

かおりん
子供が1人の時は2DK、子供が2人になってからは3DKに引っ越しました。
やっぱり子供が歩いたり走ったりするようになったら2DK以上は無いとちょっと手狭かなぁと思います。荷物も増えてくるので💦
-
ちびママ
お返事、詳しくありがとうございます☺️✨
やっぱりそうですよね!
いまワンルームで、生活リズムを整えながらと思うものの旦那さんのお仕事の帰りが遅いと結局お部屋は明るいままでそれもまた可哀想で。- 10月25日
-
かおりん
ワンルームだと生活空間分けるのが難しいですもんね(>_<)
家賃安くしたいなら、市営、県営、UR賃貸もあるし、探せば綺麗なとこありますよ♪- 10月25日
-
ちびママ
もともとわたしの部屋として使ってた1室なので3人ではキュウキュウで😂💗
その手がありましたか!
東京もありますかね?調べてみます、ありがとうございます。
かおりんさんもお腹の赤ちゃんもうすぐで、楽しみですね🌱✨
寒くなってきたので温かくしてお過ごし下さいね。- 10月25日

ひmama
2人の時は2DKでこれから産まれるので3DKに引っ越しました!
-
ちびママ
お返事ありがとうございます。
もうすぐ出産、ドキドキ楽しみですね😌💕
3DK、お家賃高くないですか?
そこも少し悩みどころで..- 10月25日
-
ひmama
楽しみです(^ ^)
私のところは築10年で48,000円(駐車場2台 8.000円込 )です!- 10月25日
-
ちびママ
お身体大事にしてください。
わお、そのお家賃なら最高ですね😇✨
都内の家賃が高過ぎて、お引越しはなかなか苦しいです。- 10月25日

ママリ
夫婦2人で2LDKに住んでいて
すでにちょうどです😁
来月1人目が産まれるのですが、
1人目が小学校あがるまでには、
もっと部屋の多い一軒家を
購入予定です🏠!
-
ちびママ
お返事ありがとうございます。
2LDKなのにご夫婦ふたりでピッタリなのですか😯✨
購入予定凄いです!
賃貸とどちらがいいのかな~、と言いつつ我が家はきっと賃貸なのですが家賃もまた悩みどころです。
お身体温かくしてお過ごし下さいね🌷- 10月25日
-
ママリ
1室は2人の寝室で、
1室は和室で、タンスを置いたり、
生活リズム的に別々に寝ないと
いけない時だったり、
大きな荷物をいったん置いたり、
何かあればそこ!って感じの
部屋になってて便利です(笑)
1人目が赤ちゃんのうちはそこで
過ごす予定です👶💓
賃貸って収納スペースが圧倒的に
少ないつくりな気がするんです😅
長く住む前提じゃないというか…
なのでずっと賃貸にされる可能性が
高いのであればお部屋は1室分程
余裕があった方がいいと
私は思ってます(๑´ω`ノノ゙✧- 10月25日
-
ちびママ
そうなんですね🌞
我が家はわたしが働いていた時も大きく生活リズムがずれることは無かったので、なんとか間に合っていました。
収納スペース少ないですよね。
子どもが産まれて大きくなるに連れて荷物も増えますし、なかなか困ります。
ステキなアドバイスありがとうございます🌱✨- 10月25日

なーやん。
家族4人で3LDKです( *´︶`*)
まだまだ小さいのでひとり部屋は要らないので部屋が2部屋余ってます。笑笑
-
ちびママ
お返事ありがとうございます。
賃貸ですか?
良ければ教えて頂けると嬉しいです。
子ども部屋として使う日もまた楽しみですね😇✨- 10月25日
-
なーやん。
UR賃貸です( *´︶`*)
子育て割りがあって
安く住めてます(´・ω・`)- 10月25日
-
ちびママ
CMでよく見る「URであーる!」のやつですか?
割引きもあるのですね😯💗
少し調べてみようと思います。
ステキな情報教えて頂きありがとうございます。- 10月25日
-
なーやん。
そうです!!笑笑
空き室は綺麗に改装されてるので
とっても綺麗ですよ( *´︶`*)
いぇいぇ( *´︶`*)- 10月25日
-
ちびママ
そうなんですね☺️✨
資料請求などしてみようかと思います。
ある程度お引越しの見通しを持って、貯金頑張りたくて!
旦那さんは今から目処立てたって、いざ住見たい時空いてなかったら仕方ないじゃんなんて言うんですけどね 笑- 10月25日
ちびママ
お返事ありがとうございます。
生後3か月だときっとそうですよね!
ずり這いするようになったら、ワンルームだと携帯のコンセントですら気軽に下に置いておけないな~なんていまから少し焦っていて🙃💗