![あんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にゃんすけ♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんすけ♥︎
私もワンオペですが
冬はできるだけ
湯船入ってます♪
![ちろる🍫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろる🍫
1人ですが赤ちゃん寝てる内とかに
10分以内に急いで入って
その後赤ちゃん入れてますよ🙄
-
ちろる🍫
後、今まで湯船に入らなかった日はないです😳- 10月25日
-
あんな
湯船に入れたいのですが、風呂場が寒すぎて心配です💦😭
- 10月25日
![ぴすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴすけ
リビングはエアコンありますか?
リビングの室温を調整してベビーバスで入れると赤ちゃんが寒くないかと思います😊
-
あんな
あります‼️ベビーバスのが水量少ないし、湯船だから良いですね‼️
- 10月25日
-
ぴすけ
2ヶ月の赤ちゃんだと寒さは心配ですよね😭
お湯をくんだり、捨てたりするのが大変かもしれませんが…私はバケツでキッチンやお風呂から持って来たりしてました😭- 10月25日
-
あんな
くしゃみ🤧よくするんで心配です💦😭😅
- 10月25日
![あるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるちゃん
私も湯船1人で入れてましたよ(*´-`)
-
あんな
寒くないですか⁉️うちはガンガン寒くて…
- 10月25日
![るるんこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるんこさん
ワンオペですが一緒に入ってますよ( ´ ▽ ` )
今4ヶ月ですが2ヶ月ごろの時一緒に入って赤ちゃんだけ洗ってお湯に浸かって自分は濡れたまま赤ちゃんをパジャマに着替えさせ、ドアを開けたままバウンサーで待機させてシャワーで自分をザッと洗って出ています( ̄∇ ̄)最近寒いですが今でもこの手法です(笑)
![田舎のクマさん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田舎のクマさん🐻
うちはアパートで
脱衣所がないです😫
うちはその頃から一緒に
入ってましたが、
バウンサーを用意してて
そこにバスタオルでくるんで
待機しててもらい、
自分はソッコー拭いてから
暖かい部屋に行ってました😂
-
あんな
風邪🤧ひかないなら、元気な赤ちゃんなんですね‼️
- 10月25日
![みゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆママ
私も主人が仕事のときはほぼ一人です。4ヶ月ぐらいまではベビーバスで入れててその後は子供が寝てる昼間に自分一人で10分で入って夕方に一緒に入って子供だけ洗って浸かる~みたいな感じでした(^^)
![僕、たぶんドラえもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
僕、たぶんドラえもん
私は一人のとき、先赤ちゃんと一緒に温もって赤ちゃん洗って出て服着さして、その後ダッシュで自分もシャワーします\(^^)/♡♡♡
-
あんな
うちは赤ちゃん泣いちゃうので👶考えます😭
- 10月25日
-
僕、たぶんドラえもん
私も赤ちゃん泣くときは、先抱っこして寝んねさしてから、シャワーです( ^ω^ )♡♡♡
- 10月25日
![まぁママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁママ
昼間入れるのはどうですか?
夜よりは寒くないかと…。
ワンオペっていうのは1人でってことですかね?
私は1人でやってましたが…湯船ためて一緒に入ってましたよ。もちろん自分の事は一緒には洗いません。赤ちゃんのみ洗い、湯船につかり、赤ちゃんをふき自分の体は水が垂れない程度にふき、急いで暖房の付いた部屋に連れて行き、じっくりふいて、服を着せてました。赤ちゃんに服を着せるまで自分は裸でしたね 笑
-
あんな
自分も風邪ひきやすいので…なかなか難しいですよね😭
- 10月25日
![やや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やや
ワンオペですが一緒に入っていましたよ。脱衣場という脱衣場はありませんが、そこにバスタオル敷いて着替えを用意して、浴槽の蓋の上にバススポンジとタオル敷いて子供を寝かせ、その間にささっと自分洗ってから子供を洗って一緒に湯船に浸かり、上がる時はバススポンジの上のタオルにくるんで、自分を拭いて子供の着替えをして自分も着替えをしていましたよ。一緒に入るのに、慣れていた方が旦那がいない時も自分もお風呂に入り損ねないので良かったです。大変ですが頑張って下さい!
![ゆ〜ちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ〜ちゃん♡
シングルですが、1ヶ月過ぎたら湯船に一緒に入ってました!まずじぶんが全部洗ってから、赤ちゃんの服を脱がして洗って、一緒にお風呂に入って、お風呂場で着替えちゃってました。お湯張ってもお風呂場寒いですか?
-
あんな
なかなか寒くて、自分も風邪ひきやすいので🤧やはり別にしないと難しいです😭
- 10月25日
![しぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぽ
私は1人目の時からずっとワンオペだったので、お風呂問題はだいぶ悩みました(´・ω・`;)もう3人目ともなると1ヶ月の時から3人一緒に入れちゃってましたが...笑
1人目の時は真冬生まれだったので寒いし1人で入れるの怖いしで、、。いろいろ試したのは、寒いのでシャワーをお風呂場の壁とか床とかお湯をかけて温めてから入ったことと、脱衣所も寒かったのでタオルに包んで自分はバスローブを着て暖かいリビングで赤ちゃんのケアやパジャマを着せてました(^ω^)自分が洗ってる間は1ヶ月から使えるバスチェアーに座らせて、タオルをかけてお湯をかけて寒くならないようにして自分はマッハで洗ってました😂💦冬場のお風呂は時間との勝負というか風邪ひかさないように寒くならないようにって大変ですよね(;ω;)ワンオペお互い頑張りましょう!!
![Rachel](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rachel
私もいつも1人で入れてますよ(・ω・ )!
浴室の前に服を着せたまま待機させておいて自分が洗ってから浴室のドアを開けて服を脱がせて息子を洗って湯船に浸かります🙆✨
寒い日はブランケットを上から掛けてあげてます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
もっと寒くなったら温風の出るヒーター買おうと思ってます(´・ω・`)
![ぐるぐるどっかーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるぐるどっかーん
うちもワンオペですよ。
ほとんどそうじゃないんですか?みなさん。
湯船には絶対に入れてます。
自分はバスローブきて赤ちゃんをバスタオルで包んで リビングで着替えをしてます
あんな
自分も入れてあげたいのですが、寒すぎて心配です😅