
3ヶ月の赤ちゃんが夜間に長く寝るようになり、授乳間隔も空いています。最近はあまり泣かず、機嫌も良いですが、話す量が減ったことが気になります。何か心配事があるでしょうか?
3ヶ月の子供がいます。
1時間おき授乳や、空いても4時間で夜中も関係なく2時間~3時間授乳でした。
3ヶ月を過ぎたくらいから夜の8時~9時から4時、6時、7時くらいまで寝ます!
起きてと指しゃぶりしてそのまま寝たり、泣かないので授乳間隔も空いています。
あんばいが悪いのかぐぜって授乳しても咥えて離すの繰り返しがたまにあったり・・・。
急にこんなに落ち着くものですか??
すごく語っていたのに最近はあまり語らなくなりました。
でも機嫌がいつも悪いわけでもなく、笑ったりもします。
どうかあるんですかね??
- ちゃちゃ(7歳)
コメント

退会ユーザー
いきなり赤ちゃんの生活リズムや性格が変わることって結構ありました!やっと夜寝てくれるようになったー!と思ったら、あれまた起きるようになったなー😭とかもありました。体重が安定して増えてれば問題なしです👍
お語りは1回増えてまた減る時期もありますよ^ ^
ちゃちゃ
返信ありがとうございます!!
様子みてみます😍