※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuyu
子育て・グッズ

24日生まれの女の子が寝言で怪獣のような声を出して心配しています。他のお子さんはそういうことありますか?

生後24日女の子を育ててます。

私の子だけなのでしょうか?
寝てる時に怪獣みたいな声を出すんです!
後ふん〜ふん〜と可愛い声を出します!
伸びる時に出る声?ンンンゔーー!みたいなのも出ます!

↑声が出てるので夜中息してるかどうか心配になることは無いんですが…声を出される度に私は起きるんですが本人は寝てるんです!

みなさんのお子様は寝言?みたいなのありますか?弟が小さい頃は寝てる時にこんなに声が出てなかったので心配になってます( Ö )!!

コメント

ととまろ

私の子も寝てる時伸びするときはピィーとか言ってますよ。

  • yuuyu

    yuuyu

    可愛いんですが凄いうなったりとかしてるので苦しいのかなとか思ったりしてます( ˙ᵕ˙ )

    • 10月24日
ぽんぽんな

懐かしい!!上の子の時すごい心配して眠れなかった記憶があります!寝うなりですね!成長著しい赤ちゃんは、寝てる間もものすごい成長してるらしく、声が出てしまうそうです。一応たまに見てあげて、顔色がおかしくなければ大丈夫だと思います。2人目の時は全く気にせず寝てしまいました(笑)そして今まさに、両側から2人の子のイビキにはさまれてうるさくて寝れません(笑)意外と小さい子ってイビキかくし、唸るんですよね〜。いずれも器官が未発達な事、成長著しい事が原因みたいです。

  • yuuyu

    yuuyu

    寝うなりっていうんですね!!
    最初すごく不安でした(^-^;💦今は何も無いので安心してるんですが…私が寝に入る際にうなってたりするとやっぱり心配で寝れないですね( ¯ω¯ )笑笑

    • 10月25日
  • ぽんぽんな

    ぽんぽんな

    寝うなりは私だけが言ってるかもです💦(笑)ごめんなさい、あの書き方だと専門用語みたいですね。心配するお気持ちとてもわかります。「寝れない」というのもきっとママとしての本能ですから、辛い反面、しっかり母性が働いてるんだわ〜と自信持ってくださいね♪うちは2ヶ月くらいからは唸らなくなったと思いますので、長くは続かないと思います!

    • 10月25日
みっきー

生後20日の女の子がいます!
文字では表現できませんが、うちの子も寝てる時にオヤジみたいな?怪獣みたいな?声を出します😅
なんでなのか分かんなくて不安だし、私も起きちゃうけど、呼吸してるからいいかなって思います…

  • yuuyu

    yuuyu

    ですよね…心配ですよね(^-^;💦
    最初はビックリでしたが今は旦那と笑いあってます笑笑

    • 10月24日