![はっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちこ
びっくりしますよね!
げっぷが出なかったり飲みすぎたりで苦しいからだと言われたことがあります。
息子もめちゃくちゃ唸る子でしたが確かにげっぷが下手くそでした😥
飲んだあとすぐ横に寝かさずにしばらく縦に抱っこしてると良いですよ✨
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
うちの子もしてますよ!
うんちきばってるのかなって思ってます💡
-
はっぱ
おならはよくしてます💦
授乳のあとすぐ寝ちゃってげっぷが
出ないことが多いので
気張りすぎておならしたあと
腹圧で吐き戻したりするので
どうにかならないかな?と思って💦- 10月24日
![🌿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌿
きばってるんですかね?
息子もよく気張ってます!!
先生に聞いたらゲップさせてあげてと言われました😂ゲップさせてあげるけど私が下手くそなのか毎回必ず出るわけじゃないので、ガスがお腹に溜まってオナラで、空気を抜こうと頑張って気張ってるみたいです💦
見てて可哀想なくらい気張るので
その時はゲップをさせてあげたり
お腹さすってあげたりしてます😭
-
はっぱ
私もげっぷが下手くそなのか
出たり出なかったり不意に出たり💦
授乳のあとすぐ寝ちゃってげっぷ出ないこともおおくて💧
だからかおならはよく出てますが
気張って顔赤くしておならしたり
してるので無理に出してるんですかね💦
苦しいから。。
眠かったはずなのにそれで起きちゃって💦- 10月24日
![rubby](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rubby
長男も必死でうなってました!
次男も、既にうなってます(笑)
保健師さんには、うんちやおならで気張ってたり、げっぷ出なくて少し苦しかったり、体が成長してる時にうなるとか、諸説あるよ!みんな大体うなるよ!と言われました♪
-
はっぱ
2週間検診の時はそんなに気になるほどじゃなかったんですが、
最近唸りがひどくなった気がして💦
みんな、こんなに唸るのかな?と
思いました💧
たしかに授乳後すぐ寝ちゃってげっぷ出ないこともあります💦- 10月24日
![ぽん酢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん酢
うちの子は新生児期ゲップが全然出なくて、いつも唸ってました😂ゲップが出ない分おならで出してましたが、お腹パンパンで出べそになってました😖
月齢が上がるにつれて徐々にゲップが出せるようにって、ほとんどなくなりましたよ。
今は便秘の時と、離乳食で気に入らないものを食べさせられそうになると唸ります(笑)
-
はっぱ
産んですぐ入院中はげっぷがうまくできなくても唸るよりは吐き戻したりが
おおくて、
退院して暫くしてからげっぷが出るようになってきたんですが、
最近は授乳後すぐ寝ちゃってげっぷが出ないことがおおくなってきちゃって
顔赤くしておならしてました💦
でべそも気になっちゃって💧
まだ生後21日だし徐々になくなりますかね💧- 10月24日
![みーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーな
うちの子も夜中うなってました💦こちらで相談するくらい心配してましたが、2ヶ月入る前くらいから徐々にうならなくなりました😁
ゲップを上手に出せるようになってきたので、やっぱりお腹が苦しかったのかな?と思います。
大きくなるにつれて治ると思うので、あんまり心配しすぎなくても大丈夫だと思います✨
-
はっぱ
授乳後すぐ寝ちゃってげっぷが出ないこともおおくて、
それで縦抱きして、暫くしてから
寝かせても手放した瞬間から唸り初めて、
また抱っこして、の繰り返しで。。
寝かせたままだと顔赤くして気張って
げっぷが出ないからおならを
したいんだと思うんですが💧
寝ぼけながらもうなってて気になって気になって私も寝不足です💦
よくなっていくといいんですが、
1ヶ月検診までもまだ少しあるので様子みます^_^- 10月24日
![もー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もー
生後1ヶ月です!一緒です😭
気になって寝れないですよね😭
よくあることのようで安心しました!うちはげっぷがなかなかでなかったり授乳中寝てしまってそのまま寝させたりしてたのでそのせいですかね😵原因がわかってスッキリしました😊
はっぱ
近頃げっぷ出るようになってたんですが、
また最近から飲んですぐ寝ちゃって
げっぷが出ないことがおおくて
それもあるんですかね💧
しばらく縦抱きもしすぎると寝かせた時に起きちゃって、しなさすぎも苦しそうで難しいです💦💦😵