
2ヶ月の男の子の鼻水に悩んでいます。電動の鼻吸い器を検討中で、温度・湿度計も不安。経験者の意見を聞きたいです。温度・湿度計を使っている方、教えてください。
おはようございます☆
いつもお世話になります。
【鼻吸い器】【温度・湿度計】について質問です!
2ヶ月の男の子を育てています。
鼻の奥に鼻水があるのか息が荒くなるとケホケホむせたり、鼻がブーブー鳴ったり…
寝付くまで苦しそうです。
鼻吸い器は口で吸うタイプを持っていますが、取れないときも多いです。
また口で吸うタイプは病気のときは移るとも聞いたので、電動のものを購入するか悩んでいます。
値段の問題もあるので携帯できるベビースマイルを検討しています。
電動を使ってる方いらっしゃいましたら、商品名と感想を聞かせてください!
また皆さん、部屋にはちゃんとした温度・湿度計がありますか?
今のところデジタルの時計に付いている温度・湿度計を頼りにしています。
妊娠前に製薬会社で働いており、製造過程では各部屋に温度・湿度計がありました。
正確なのか疑問に思い同じ部屋に置いたことがありますが、正直ピタリと一致するものはありませんでした。
時計のオマケのようなものですが雨の日や私たちがお風呂上がりだと湿度も上がってるし、このままでもいいかな?とも思います。
皆さんのお部屋には温度・湿度計がありますか?
教えてください!
- まおにゃん(7歳)
コメント

ピヨ子
ベビースマイル使ってますよ(`・ω・´)
鼻水はよく取れるんですが鼻くそが取れない場合があるのでそこはピンセットで取ってます。
汚れたりしても水洗い出来るから凄く便利で助かってますー!!

花
鼻水可哀想になっちゃいますよね
うちも今風邪の真っ最中です。
携帯用ベビースマイルを購入しましたが、全然取れませんでした。
結局、電動鼻吸い器ってこんなもんなのかな?って思ってたんですが
鼻水で苦しんでるのが切なくて
メルシーポットの新型が従来より安くなって10000円で販売されてるのを知り、震えながら購入したんですが
凄いです!
ベビースマイルがオモチャに感じます。
あー、回り道してお金無駄にしたって感じてしまいました。
主人もこんなに違うんだ‥って唖然とするくらいでした。
生後2ヶ月なら、かなりこれから使えると思います。3歳まで使うと考えた方がいいので(^_^)
メルシーポットオススメさせて下さい
-
まおにゃん
はなちーさんと同じようなことになりそうで、こちらに質問させてもらいました。
やはり携帯サイズでは、吸引力が足りないんですかね…
メルシーポットの新型、安くて小さくなったみたいですね!
音がうるさいとも聞きますが、新型はどうですか?- 10月24日
-
花
音はしますね!
が、ベビースマイルもうるさかったのであまりどこのメーカーも変わらないような気がします。
使用は数十秒のことなので、私はあまり気にならないです。
しかも、アパートの隣まで聞こえるくらいの音では全然ないのでご安心ください。
なんだろう‥古い冷蔵庫の振動音を
3倍にした感じかなー。
分かりづらくて申し訳ありません汗- 10月24日
-
まおにゃん
詳しくありがとうございます☆
吸い込む機械だから、どれもうるさいんですかね…
冷蔵庫もうるさいやつ、本当にうるさいですよね(笑)- 10月24日

うきわまん、
口で吸うやつ使ってましたが、毎回風邪が移り喉のイガイガが吸うたびに辛くて、もう無理と思い、メルシーポット買いました( ´ ▽ ` )
鼻水もスッキリ取れるので、ない生活には戻れません(*´꒳`*)
赤ちゃんの頃は湿度計、温度計一体型のやつをリビングに置いてましたが、安い物だったので正確だったのか分かりません(*゚▽゚*)
今はもう使ってないですが(´;ω;`)
-
まおにゃん
やはり移るんですね…
メルシーポット、お手入れなどは簡単ですが?
音がうるさいと聞いたのですが、夜中に使って大丈夫でしょうか?
ハイツに住んでいるため、その辺も心配です。
正直、温度計ってあてにしていいのかわからないですよね(笑)- 10月24日

パスパレ
うちもメルシーポットです😊
吸引力は大満足です。洗うのもそんなに手間ではないですよ。少し場所を取るのと、音はかなりうるさいです😅
-
まおにゃん
メルシーポットがやはり有名ですよね!
大きさと音以外、あまり悪いウワサも聞かないですし☆- 10月24日
まおにゃん
ピンセット使いやすいですよね!
綿棒とか押し込むだけで、何の役にも立たないです…
今では耳掃除専用です(笑)
やっぱり携帯サイズはそれなりの性能ですね( ; ; )
コメントありがとうございます!