
団地また県宮に住みたい時はどこに手続きとか申し込みした方がいいです…
団地また県宮に住みたい時はどこに手続きとか申し込みした方がいいですか?
どこに間に合いますか?
住みたい場所は名古屋市内です…
名古屋市内に団地に住んでいる方いらっしゃいますでしょうか?
- babyg(1歳8ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント

はるかい
市営団地なら市役所の住宅営繕課、県営団地なら、愛知県住宅供給公社です。ググればスグ出てきますよ!!私は愛知県で県営に住んでました。

私は誰?
毎月では、ないですが、市営、県営の申し込みが、区役所で、出ます。
それを貰って書いて出すと番号が送られて来ます。当選すれば入れます。
市営で、順番待ちで良いなら、栄にある申し込み所に行くと、申し込みできる場所を選び順番待ちでできますよ。
今月20日過ぎから、市営の申し込みがあるはずです。
-
私は誰?
あと 違いは、市営に入居する場合 新しいことは、大丈夫だと思うのですが、古いところは、風呂釜購入しないといけません。風呂釜ついてない場合があります。簡単に言うと何にも付いてません。
県営は風呂釜付いてます。
所得で家賃が決まります。- 10月24日
babyg
市宮団地と県宮団地に何か違いありますか?
はるかい
大きな違いは市営は市の管理、県営は県の管理ってだけで、場所によりけりですが、ゴミ当番や町内会に絶対加入しなきゃだめとか決まりは団地ごとにあります。あとは募集が毎月あるわけじゃなく、年に3回くらいだったので、市役所や住宅供給公社に問い合わせればわかりますよ(^w^)あとは市営も県営も収入におおじて家賃が決まるんですが、収入の限度があるので、それ以上の収入があると住めなかったり、家賃が普通のアパートくらいかかる場合もあります。