※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
有村
子育て・グッズ

子供乗せ自転車の乗車可能年齢と電動・非電動の使用状況について教えてください。

子供乗せ自転車は前はどれぐらいの子供から乗せられるのですか?!(*^▽^*)

それと皆さんは電動か電動じゃない自転車どちら使用してるか教えて下さい(^ ^)

コメント

あーぴっ🌼

うちは1歳になってから電動じゃないタイプの子供乗せ付き自転車買いました(>_<)坂道がまあまあな場所なのでもう少しお金貯めて電動が良かったなあと後悔してます⤵️⤵️⤵️

  • 有村

    有村

    コメント遅くなり申し訳ありません😅

    やっぱり電動も良さそうですよね(*^▽^*)お高いですが🤣

    • 10月24日
ma-mama★

電動自転車に1歳3ヶ月の息子を乗せて買い物とから行ってます♡

  • 有村

    有村

    コメント遅くなり大変申し訳ありません😅

    やっぱり電動楽ですよね(^ ^)
    一歳過ぎてからの方がいいですよね(*^▽^*)

    • 10月24日
deleted user

9ヶ月には保育園通い出すので生後6ヶ月で前に乗せてしまいましたが、恐らく1歳(ヘルメットが1歳〜なので)から乗せられるんだと思います。

2歳過ぎてからは窮屈そうだったので、後ろの乗せにチェンジしました!

因みに、坂道も多いため電動です!
レインカバーとか揃えたらお高くつきましたw

  • 有村

    有村

    コメント遅くなり大変申し訳ありません😅

    うちもこれから一時保育しようと思ってまして、乗せても大丈夫そうな気もするなーって思っていたところコメント嬉しいです😃

    電動良いですよね(^ ^)
    取り外しができるカゴですか?!

    やっぱりレインカバーも掛かりますよね💴

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いつでも大丈夫ですよー!

    でも、1歳前から乗せるとちょっとした段差とか可哀想でした(;・д・)9ヶ月なら大丈夫そうですね♪

    そうです!元々カゴついてない自転車だったので、カゴ代も掛かりました💦レインカバーもピンキリですがいいもので5000円以上はします(>_<)

    • 10月24日
  • 有村

    有村

    なんだか買う勇気出ました(^ ^)

    自転車自体高いのにカバーとか高いですね😢😢

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    よかったです♪♪

    そうなんです!後ろ乗せも含めたら総額20万近いです(;・д・)

    • 10月24日
  • 有村

    有村

    やっぱり倍つきますよね😅😅
    電動買うためにお金貯めるしかないですね(*^▽^*)

    • 10月26日