
10ヶ月半の赤ちゃんの食事スケジュールについて相談です。ミルクや離乳食の時間や量、夜泣きの状況などを教えてください。
10ヶ月半になりましたが、
1日のミルクをあげるのは
何時にあげて、トータルどれぐらい
あげてますか➰❔
離乳食はどれぐらい、1食、あげてますか➰❔
私は
6時 起床
6時30分 朝食+ミルク100cc
8時~9時30分 寝る
11時30分 昼食+ヨーグルト30㌘
14時~15時の間 ミルク100cc
17時30分 夕食+ミルク100cc
21時過ぎ ミルク200cc
21時40分ぐらい 寝る
夜泣きはあったり、なかったり。
(最近はほとんどありません)
午後にも昼寝をします。
14時~15時のミルクは
AM(9時30分)にミルクをした場合は
PMはしません。
こんな感じなんですが、大丈夫でしょうか➰❔
- ユーミン(8歳)

みーみ*
私も疑問に思ってました😂
うちの場合は離乳食1回に計150〜190gぐらい食べてて、離乳食後のミルクはあげてません!
ミルクはお風呂あがって寝るときの20時すぎと一回お腹が空くのか?24時頃に起きて泣くのでそこでどちらも240飲んでます😂

ぽこおかあさん
うちは、
6時過ぎ起床
7時離乳食欲しがればミルク60~100
10時頃朝寝
12時前離乳食欲しがればミルク60
(朝、昼で飲まなければ3時頃ミルク100)
17時離乳食
19時半ミルク180
がここ最近のリズムです。 悩みますよね。。。 ミルクの缶よりかは少ないし、あげれば飲むけど離乳食しっかり食べられてるし🤔とかなり迷子です💦

ちー
うちは7ヶ月半から同じリズムで。。
7時半起床 ご飯+ミルク180
12時 ご飯+ミルク180(若しくはミルクのみ240)
16時 おやつ
18時 ご飯+ミルク180
19時半お風呂
20時就寝
お昼寝はバラバラ
前後差30分くらいです。
夜泣きはありません(o^^o)
けっこう早起きだと思うのでもっと早く寝てもいいのかな?と思いました。偉そうにスミマセン(><)

ユーミン
コメント、ありがとうございます。
離乳食は120㌘食べてるのですが、
まだ、食べれる感じなんですが、
増やした方がいいと思いますか➰❔
少し前に風邪を引いたのですが、
引きはじめの時に、150㌘を食べてました。三日間ぐらい。
でも、どんどん調子が悪くなり、減らして行きましたが、
風邪が治り、120㌘まで、食べれるようになりました。
ですが、水分が足らないため、
お茶をあげたり、離乳食に水を多めにいれたりしながら、してますが、皆さんはどうしてますか➰❔
あんまり、水分は嫌います。
なので、離乳食の時にスプーンでたくさん、あげてます。

ちー
離乳食だけで満足するようになってった方がいいみたいですよね。なので食べるなら増やしてもいいんじゃないでしょうか?
うちは150gくらい食べますがミルク好きすぎてミルクくれーーって途中で愚図ることもあります!
水分はわりと適当ですが、お出かけして目的地着いたらとかオムツ替えたらとか何となくのタイミングです。
いらないとのみません。
ご飯ではスープみたいなのはあげてないですが、ミルクちょっと残したりするので足りてるんだと解釈してます(*゚-゚)
コメント