※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやり
雑談・つぶやき

生後9ヶ月で昼寝しないのってそんなによくないことなのかしら?家では知…

生後9ヶ月で昼寝しないのってそんなによくないことなのかしら?
家では知らないうちに寝てることがよくあるけど、保育園ではあまり寝ないみたい。

コメント

deleted user

寝ないと他の仕事ができないから、寝てほしいのかもですね😅

  • あやり

    あやり

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうなんですかね…。
    まぁ、私も家事とかしたいから寝てほしいって思う時ありますしね(^_^;)

    • 10月24日
★

保育士ですが、寝なくても布団で静かにゴロゴロしてくれたらいいのですが、喋りだしたり動きだしたりすると周りで寝ている子が起きてしますので出来れば寝てて欲しいです…(TT)
また、お帳面を書いたり、書類を書いたり、製作の用意をするのもその時間がメインなので寝ててくれたら助かりますね〜…正直持ち帰りばかりになるとしんどいので…

  • ★

    保育士側からの意見ばかりですみません…

    親側からだと
    うちの息子も寝ないみたいで先生に迷惑かけてるみたいで、困るんです…って言われてしまいました(;o;)ちょっと辛かったです…

    • 10月23日
  • あやり

    あやり

    コメントありがとうございます!
    仕事の都合で寝てほしいってことなんですね
    毎日のように言われてしまうので、何か成長に影響があるのかと思ってました。
    私も寝ないよりは寝てほしいですが、昼寝のリズムをつけるのはなかなか難しくて…('~`;)
    保育士さんの意見は参考になります(^^)

    • 10月24日
ふくちゃん

わたしも保育士ですが寝ててほしいなんて思いません。
赤ちゃんによって個人差があるのはもちろんのことですし、早くにお昼寝しなくなる子もいます。
全員が同じ時間きっちり寝るなんてあり得ないので、作業をしていても、誰かが起きたらそのうち1人の保育士が対応するなど、体制はとれているはずです。
安心して眠れる環境を作るのも保育士の仕事ですし、そんな保育士の都合で赤ちゃんの生活リズムについて言われたら辛いですよね😢
大丈夫ですよ、赤ちゃんの個性ですから☺️

  • あやり

    あやり

    コメントありがとうございます!
    個性と言ってくださってありがとうございます😉
    保育士さんのお仕事は会社のとはまた違って大変だとわかっているので、保護者としても協力していかなければと思っているのですが、担任の保育士さんとはちょっと相性が合わないみたいで疑問に思うことがしばしばです(笑)

    • 10月24日