
8ヶ月の赤ちゃんがノロウイルスにかかり、ママ友に感染させた可能性について相談しています。ドタキャンできず、心配しています。
8ヶ月の子を育てている新米ママです。金曜日に我が子が朝嘔吐しました。
ミルクを飲んだあと大量に嘔吐しましたが、熱もなく機嫌もなかったので様子を見ていました。でも金曜日はママ友が3人うちに、来る予定だったので、急いでママ友たちに、我が子が吐いてしまってどうしよう、もし○○ちゃんたちに移してしまったら申し訳ないという連絡をいれました。
でも、もう家を出ている時間だし熱もなく機嫌も良ければ大丈夫だよという連絡を貰ったので家に来てもらいました。
そのあと、お昼にまたミルクと離乳食を食べたあと我が子が吐きました。
でも、熱もなく機嫌も大丈夫でした。
しかし、ママ友が帰ってからの夜中今度は私が腹痛、下痢、吐き気、熱、そして仕事から帰ってきた主人も同じ症状で、我が子はあのあと下痢になりましたが、3人で病院に行きました。すると、検査してもらった主人がノロウィルスでした。小児科にかかった我が子は、ウィルスの胃腸炎と診断されましたが、間違いなくノロウィルスだと思います。
私は来てもらったママ友と赤ちゃんに申し訳なく連絡をいれました。
ママ友たちは、みんないい方で、大丈夫だよ、うちは症状出てないしと言ってくれましたが、心配です。
こんなことってあるのでしょうか。
ドタキャンで断れば良かったか考えてしまいます。
皆さんだったら嫌な気持ちになりますか??
- めぐみん(8歳)
コメント

ふみ
行く行かないの判断はママ友さんがされるわけだし、めぐみんさんはすぐ連絡したりしてるし大丈夫だと思いますよ♡
私がママ友の立場なら、もし感染したとしてもめぐみんさんたちが悪いなんて思わないです!

yo___oy
事前に連絡を貰っていたら、それで行くか行かないかは本人の判断になるので嫌な気持ちにはならないと思います!
-
めぐみん
ありがとうございます😭タイミング悪く、お友だちが出掛けている時間に吐くとは思いませんでした。でも、それでも来てくれたので大丈夫ですよね‼移ってないかはとても心配ですが…何かあったらすぐに言ってねとお伝えもしました。
- 10月23日

ぽぽ
そう言うこと良くありますよね〜!
ちゃんと、うちの子が具合悪いって事伝えて、それでも大丈夫って来たのだから気にしなくていいと思いますよ😃
逆に私の友達は私が妊娠中インフルエンザの子供を連れてうちに遊びに来ようとしてましたよ…
さすがにそれはかなり嫌な気持ちになりましたが。
お友達移ってないといいですね(>_<)
お大事にしてください
-
めぐみん
ありがとうございます✨妊娠中にインフルエンザの子を連れてくるのは非常識ですよね。
私もそれをされるのは嫌な気持ちになってしまいます😭
そうなんです、お友だちはまだ移ってないのですが、感染力が高いのでとても心配です😭- 10月23日

malili
お身体大丈夫ですか?
事前に連絡してそれを分かったうえですし、そのノロという結果をまた連絡してくれたので嫌な気持ちにはならないと思います。少しは対策も出来ますし。
私もお友達の立場で、感染しても責めたり嫌な気持ちにはならないです(^^)
-
めぐみん
ありがとうございます✨
嫌な気持ちにならないと言ってくれて嬉しいです。まさか約束した当日に吐くなんてびっくりしました。木曜日にも違うママ友さんと遊ぶことになっていましたが、ノロウィルスだということを伝えて延期させてもらいました…💦- 10月23日
-
malili
黙ってたら、え?ってなるかもですけど心配しなくて大丈夫ですよ(^^)
ノロは潜伏期間も長いので、元気になってもしばらくは気をつけた方がいいです💦お身体辛いのにお世話もあるので大変だと思いますが>_<- 10月23日
-
めぐみん
そうなんですよね、ノロウィルスは潜伏期間が長いみたいなんですよね…💦
治ってからもしばらくはお家で過ごして様子をみようと思います⭐ありがとうございます‼- 10月24日
めぐみん
ありがとうございます✨
吐いてからすぐに連絡いれたのとノロウィルスだということを報告したのですが、大丈夫だったでしょうか…。感染力が非常に高いので、移したらと思うと本当に申し訳ない気持ちになってしまいます…