
コメント

m⊂((・x・))⊃
両方ですね🙄👆🏽電車で出かける時はいつもベビーカーの下に抱っこ紐入れてます😊

退会ユーザー
両方持っていきます!抱っこ紐の連続使用って1時間位までの方がいいらしいので子供の負担にもなるかな?と…
今は電車にもベビーカースペースもあったりするので途中でベビーカー⇔抱っこ紐でチェンジしながら気分変えながらだとぐずりにくくなると思いますよ♪
うちも明日お出掛けで電車で40分位のとこ行きますが、両方持っていく予定です❤

シカマル♪
電車なら抱っこひもがおすすめですが
1時間以上って考えるとベビーカーもあるといいですよね(。・´д`・。)
-
みぃ
抱っこ紐だと負担にもなっちゃいますしね💦
両方持って行く事にします🏃♀️
ありがとうございます!- 10月23日
-
シカマル♪
面倒でなければ
それが最善かと♡
楽しんでください(*´U`*)- 10月24日

マヨ王子👑
お子さん3ヶ月なら抱っこ紐で行きます😊
電車だとベビーカー色々大変なので💦
お店座敷席だったらお子さんも寝かせられるし寝返りもまだできないと思うので😊
-
みぃ
回答ありがとうございます❤️
参考にさせて頂きます✨- 10月23日

yu-
私ならどっちもです♡
ベビーカーはあると荷物も置けて楽ですし、抱っこ紐は移動中に泣いてどうしようもないときに助かります!✨
-
みぃ
ベビーカーの下に抱っこ紐入れて、両方持って行く事にします🏃♀️
ありがとうございます😊- 10月23日

りん0925
1時間半だと結構な遠出ですよね。
それだったら、駅構内の移動や自分のトイレなどいろんな場合を考えて両方持って行きます。
-
みぃ
結構な遠出ですね😅
子どもの負担になるのも可哀想なので、両方持って行く事にします🏃♀️
ありがとうございます😊!- 10月23日

はじめてのママリ🔰
ベビーカーあった方が楽だと思いますが、3ヶ月ならまだ軽いし抱っこ紐の方が身軽に動けるのでそれはそれで楽ですよね。座敷あがるならベビーカーも無くてもいいですし。テーブル席なら絶対ベビーカーあった方が良いですけど😊

みぽりん
私なら抱っこ紐で行きます。
電車だと片手に子供を抱きながら、乗る時に畳んで降りた時に広げるのが手間だし大変です...。
両手が空くと吊革に掴まったり、切符だしたり何かと便利かなって思います( ¨̮ )

H🐴K🐔
両方(*´・ω・`)bです✨
荷物増えてもベビーカー載せれるし、その月齢の赤ちゃんが長時間抱っこ紐は負担かもです💦
なので寝れる様にベビーカーも持って行きます☺️
移動はほとんど抱っこひも、グズグズはベビーカーへって感じです😊
みぃ
ありがとうございます😊
両方持って出掛けてきます♬