※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆yuka☆
子育て・グッズ

娘の予防接種について、看護師の勧めと市の指針が違い、任意の接種を2ヶ月で受けさせるべきか悩んでいます。他の方の経験や意見を聞きたいです。

予防接種について。
いつもお世話になります。

生後2ヶ月半の娘が8月3日にインフルエンザと肺炎球菌の予防接種を打ちました。その際、任意のB型肝炎とロタウィルスも希望したのですが、病院の看護師から「この時期に定期の予防接種と合わせて任意の予防接種もやると、何本も打つのは子供に負担がかかる、ぐずりや発熱の原因にもなるからオススメしない。任意の予防接種は5ヶ月から開始したら?」と言われました。
ですが、市から配られた予防接種の説明書というか一覧表ではB型肝炎とロタウィルスは2ヶ月からとなっており、特にロタウィルスは2ヶ月から初回開始は2ヶ月までにと書いてありました。看護師の言う通り5ヶ月まで待っていたらもう打てなくなるのでは?と思うのですが…
夫が医療関係の仕事のため、いつ感染するか分かりません。そのため早めに娘には打っておきたいんです、と看護師に伝えましたが看護師は納得いかないような感じ不満そうにされました。
その後、何度か交渉して結局ロタウィルスの予約は取ってもらえましたが、娘はギリギリ3ヶ月前に接種となりました。もう少し早めに取りたかったのに…。B型肝炎はまだです(-_-;)

やはり任意の予防接種は5ヶ月まで止めておいた方がいいのでしょうか?
2ヶ月から任意と定期の予防接をお子さんに打った方いらっしゃいますか?その時、お子さんに何か発熱などの症状は出ましたか?

長くなってすいませんが、回答よろしくお願いいたします。

コメント

さぁ

2か月から受けてます。副反応は何もなかったです。
病院の方針なんですかね?他の病院に行けば受けられると思いますよ(o´∀`)ノ

  • ☆yuka☆

    ☆yuka☆

    やはり2ヶ月から接種されているんですね(^^;
    副反応が出なくてよかったですね!!(*^^*)
    コメントありがとうございます

    • 8月18日
りぃさんママ

ウチは生後二カ月から任意と定期両方打ちましたよ!
二カ月でB型肝炎、ロタ、肺炎球菌、ヒブを同時接種してもらいましたが、特に発熱などの症状は出ませんでした。
ロタは24週までに四週あけて二回目の接種をしなければならないので、一回目を早めにしないといけないと思うのですが、そこの看護師さんは何を考えているんですかねー(´・ᴗ・`)
B型肝炎はまだ余裕があるので大丈夫だと思いますが、子供はいつ風邪や体調を崩して予防接種の予定を変更しなければならないかわからないので、打てる時期になったら早め、早めにどんどんうっていってあげるのがいいと思います。
でも、予防接種をうってどの子も体調を崩さない訳ではないのでそこもきちんと見てあげて下さいね!友達の子供は予防接種後に発疹がでてました!どの予防接種か忘れましたが……(´〜`)


この時期にインフルエンザの予防接種なんてあるんですね(^^)

  • ☆yuka☆

    ☆yuka☆

    ヒブ=インフルエンザb球菌なのでインフルエンザと書いてました。紛らわしくてすいません(^^;
    そうなんですよね…。
    今、娘が11周目なんですが、看護師の言う通り5ヶ月まで待ったらロタウィルスの2回目の接種に間に合わんやん。と思いまして(-_-;)
    B型肝炎も掛かったら一生ものですし、痛がる姿は見ていてつらいですが、娘の今後を考えたら早めに打ちたかったです。
    よほど納得いかなかったのか、私が電話で予約を取った後、わざわざ同じ病院内の旦那にまでくどくどと予防接種の事について説明しに行ったらしいです…。
    不安なので、今日のロタウィルス接種時に医師にも聞いてみます!
    コメントありがとうございました!

    • 8月18日
ぶっつん

先日任意と定期を打ってきました。任意はロタとB型肝炎です。なので、一気に4つ摂取です。
私は逆に、予約取るとき「一度に4つも摂取して副反応とか大丈夫なんですか?」と聞きましたが、一度に摂取したからといって副反応の確率が上がるとか無いので、大丈夫ですよ、と言われました。なので4つ受けたんですが、yukaさんが言われた事と余りにも違うので驚いています(^^;;
心配でしたが特に熱もあがらなかったです

  • ☆yuka☆

    ☆yuka☆

    そうですよね(-_-;)
    まとめてやった方が娘が痛がる姿を見るのも少なくて済みますもんね。
    やはり看護師さんによって考え方が違うのかもしれません。
    コメントありがとうございます

    • 8月18日
ace....

ちょうど昨日、定期のヒブと任意のロタB型を摂取してきました!
副反応もなにも今のところなく、元気にバタバタしてます!
病院によって全然違います。
一緒にしてほしいですよね(笑)

  • ☆yuka☆

    ☆yuka☆

    出来れば一緒にやってほしかったです。副反応は確かに怖いですが、それよりもその打ってない間にロタになったりして重症化するよりはよっぽどいいので(-_-;)
    お子さん、副反応が出なくてよかったですね(*^^*)
    コメントありがとうございます

    • 8月18日
deleted user

うちは2ヶ月から任意も全て接種してますよ。
同時接種も何回もしましたが、1度も発熱してないですよ。
もし可能なら病院変更するとか、そこの先生に聞いてみるとかした方が良いかもですね。

  • ☆yuka☆

    ☆yuka☆

    そうですね!今日、ロタウィルスを接種しに行くので、その時に医師に聞いてみます。
    コメントありがとうございます!

    • 8月18日
みそらつき

同時に摂取しましたよ。副反応は一度ありました。発熱です。ただ、どの予防接種にもあり得る反応です。

インフルエンザの予防接種は生後半年からしか受けられないはずでは?それにこの時期に受けても、早すぎですし…。

  • ☆yuka☆

    ☆yuka☆

    ヒブ=インフルエン菌b型なのでインフルエンザと書いてました。紛らわしくてすいません。
    コメントありがとうございます

    • 8月18日
∞まぁみん∞

インフルエンザではなくてヒブのことですかね?
ロタは生後14週6日までに1回目を受けないといけないので、3ヶ月半までに受ければ大丈夫ですよ。
看護師さん判断ではなくて医師の判断の方がいいと思いますよ。
看護師さんに納得いかなかったら先生と話させてくださいと言ってみるのもいいと思いますよ。
それでも納得いかなかったらこれから付き合っていくなら病院を見直すべきかなって思いました。
B型肝炎はロタと違い、接種期間は決められてないのでいつでも受けれますよ。
娘は同時の出費が痛かったのでロタが終わり、BCGが終わった6ヶ月から受けましたよ。

  • ∞まぁみん∞

    ∞まぁみん∞

    同時接種しても副反応は何個でも出る時は出ますし、気にしなくて大丈夫です。

    • 8月18日
  • ☆yuka☆

    ☆yuka☆

    ヒブ=インフルエンザ菌b型なのでインフルエンザと書いてました。紛らわしくてすいません(^^;
    看護師さんはロタもB型肝炎も5ヶ月から接種開始しましょうと言ってきたので「え??」と思いながら調べたら、まぁみんさんの言う通り3ヶ月半までに初回接種と書いてあったので不安になって質問させていただきました(-_-;)
    今日、ロタを接種しに行くので、医師にも確認してみようと思います!
    詳しくご返答していただき、ありがとうございました!

    • 8月18日
空☆☆☆☆

2ヶ月になったらすぐ予約とりましたヾ(o´∀`o)ノロタとB型も一緒に受けてます(∩´∀`∩)
たしかに…注射の本数が多くて、かわいそうですが(・_・、)早めに予防してあげたいですもんね(・∀・)
うちのこは一回目も二回目も何も副作用なく元気にバタバタしてます(*´▽`*)

  • ☆yuka☆

    ☆yuka☆

    そうなんですよね。痛がる姿を見るのも辛いですが、重症化するよりはよっぽどいいので早めに接種したかったです(-_-;)
    お子さん、副反応出なくてよかったですね!(*^^*)
    コメントありがとうございます

    • 8月18日
みたん

うちはまだ打っていませんが、予約の連絡をいれた時2か月から打てる定期すべてと、任意のロタ5価だけになりました。B型肝炎もお願いしたらBCGが終わってからでも充分間に合う・B型肝炎は滅多にかからないから・その方が赤ちゃんの負担が少ない、と看護師に言われて結局BCGが終わってからになりました。

やはり病院の方針というか看護師の考えからなんだと思います!
みなさんのコメントを見るとそれぞれ違いますね。回答になっていなくてすみません。

  • ☆yuka☆

    ☆yuka☆

    やはり看護師さんによって考え方が違うんですね(-_-;)
    今日ロタを接種しに行くので、その時に医師にも聞いてみます。
    旦那が医療関係の仕事なので、いくら可能性が低いとは言え、早めに打ちたいのでB型肝炎の話もしてこようと思います。

    コメントありがとうございます!(*^^*)

    • 8月18日
あひ。

2ヶ月の誕生日に、打てるもの全て打ちましたが、特に何の副反応もなく元気に過ごしてましたよ( ̄▽ ̄)

  • ☆yuka☆

    ☆yuka☆

    お子さんに副反応出なくてよかったですね(*^^*)
    何かあってからでは怖いので打てるものは全て打っておきたいですよね。
    コメントありがとうございます(°∀°)

    • 8月18日
つきひ

うちも二ヶ月から全部やってます(^_^)予防接種したあとは、しばらくしんどそうなのが少しかわいそうですが、病気になるのはもっとかわいそうなので、やりましたよ(^_^)
3ヶ月のとき、四種混合入れて四本プラス、ロタの時は少し心配でしたが大丈夫でしたよ(^_^)

  • ☆yuka☆

    ☆yuka☆

    昨日、ロタを無事に接種して医師にも他の予防接種の事を聞いてきました(*^^*)
    4本も打ったんですね!!(;゜Д゜)
    でも大丈夫だったようで良かったです(*^^*)
    コメントありがとうございます!

    • 8月19日