※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ~
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。離乳食を増やして授乳を減らしてもいいでしょうか?寝る前のミルクはフォローアップに変えた方がいいでしょうか?

離乳食についておしえて下さい😊

あと数日で9ヶ月になります。

今1回の食事量が120から150ぐらいです。

授乳は1日3回です。と寝る前にミルクを足しています。

離乳食が食べれれば離乳食を増やして授乳をやめていってもいいのでしょうか?

寝る前のミルクはフォローアップにしてったほうがいいのでしょうか?

コメント

みなみ

うちももぐもぐ食べる子だったので8ヶ月で断乳からの卒乳しましたよ😊

その後はミルクもフォローアップも飲ませることなく離乳食のみですがすくすく育っています😊

離乳食始めてからはおっぱいは寝る前くらいでそんな執着がなかったので、もぐもぐ食べてくれるならやめるチャンスかなとも思いそうしました😊

  • ゆ~

    ゆ~

    ありがとうございます🎵
    おっぱいにまだ、執着があって😣💦ただ食べが、いいので少しずつ離してこうと思います✨

    • 10月24日