
妊娠中に精神面の不安定さで休職し、うつ症状が出た方への相談です。切迫流産疑いで休職中で、復職後の対処方法に悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
妊娠中に精神面の不安定さが原因で休職された方、またはうつ症状が出た方はいらっしゃいませんか?
先日、特に何かあったわけではないのですが、急に涙が止まらず、そのまま産婦人科に行ったら、
切迫流産の疑いで2週間の休職になってしまいました。
私は、仕事が原因で過去に心療内科の通院・休職歴があり、1年前に心療内科の通院が完了しました。
その後は精神的にも安定しており、普通に働いていたのですが、
妊娠発覚後から、ホルモンのせいなのか、
精神状態がよくなく、また鬱っぽい感じがしています。
産婦人科で対処してもらえる範囲のものなのかも判断がつかず、悩んでいます。
現在は切迫流産のため自宅療養中ですが、
復職後、どのように対処していけば良いのか悩んでいます。
似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
- りりり
コメント

抹茶ラテ
妊娠する前まで心療内科に通院し安定剤を頓服として飲んでいました。
私も妊娠してからは落ち着いていたうつ症状が出始めて毎日情緒不安定です💦
イライラしたり泣いたりの繰り返しです
このままじゃダメだと思い最近妊娠して初めて心療内科に行き先生とお話ししました
妊娠中のため薬は飲みたくないので薬はもらいませんでしまが、お話しするだけでも少しは気分が楽になった気がします。
ホルモンバランスのせいだと頭でも分かっていても辛いですよね

えっちゃん
元々パニック障害もちで妊娠し、症状が酷くなり、8月中旬から休職しました。
知らない土地に嫁いで来たため、休職しても周りに知り合いがおらず、日中は一人のため孤独を感じてました。
数日前から不安が大きくなり、本日急遽心療内科を受診したところ、妊娠うつ状態と言われました。。
安定剤を処方されましたが、リスクは少なからずあると言われ、飲まないことにしました。
りりりさんは日中周りに頼れる人はいますか?
私はとなりに主人の実家があり、安心感もありますが気をつかって何も相談出来ない苦しさがあるので、休職してすぐに実家へ帰れば良かったのかも…と後悔しています。
孤独感から不安が増えますし、症状を悪化させたのかも…と思うので、なんでも相談できる人の近くに行った方がいいですよ。
-
りりり
お返事ありがとうございます。
知らない土地に嫁いで、日中に話す人もいないとなると、辛いですね…
義実家だと優しくても心の底から甘えられるわけではないですもんね…
妊娠うつというものがあるんですね。
それは妊娠が終わると治るんですかね🤔?
実は今切迫で自宅療養中なのですが、幸い日中は友達とLINEしたりして気が紛れています。
ただ、仕事先では妊娠も喜ばれていないようでストレスが多いため、今後はどうなるか…
産婦人科で仕事について相談してみたのですが、心療内科に行ってくださいの一点張りで話を聞いてももらえないため、悩んでいます…- 10月30日
-
えっちゃん
妊娠が終わると治るものなのか…
私にも分かりませんが、無事に産まれてきてくれれば、良くなると信じています。
心療内科に行くと、
妊娠中は薬が飲めないから
積極的な治療はできないと言われる
かもしれませんが、仕事の話などは
聞いてくれると思うので行ったら
安心すると思いますよ。
私も産婦人科で相談したら、
心療内科に行くようにと言われました。。- 10月30日
-
りりり
お返事が遅くなりすみません。
回答ありがとうございます。
産婦人科を転院し、里帰り先の産院にも連絡して連携を取りながら、診察は終わってるので、一旦は通わなくても良いと言うことになりました。
また症状を見ながら辛くなったら通うようにしてみようと思います。
体験談、非常に参考になりました。
いろいろと教えていただきありがとうございました(^^)- 11月8日
りりり
お返事いただきありがとうございます。
そうだったのですね。やはり不安定になりますよね…
ちなみに大福さんはお仕事はされていますか?
抹茶ラテ
つわりの時に精神的にもしんどくて心拍確認出来てすぐに辞めました💦
もう人と話すのも嫌でした。
今はゆっくりさせてもらってます🌼
りりり
そうだったんですね。
それなら安心ですね(^^)
私も人と話すのもしんどくて…本当は休職したいのですが…難しいですね。
頑張りたいと思います。