※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーきー
子育て・グッズ

7ヶ月半の息子の母乳量が減少し、体重も増えていないことに悩んでいます。ミルクを足すべきか、痩せているのか不安です。アドバイスをお願いします。

いつもお世話になってます。

今7ヶ月半の息子育ててますが、最近母乳の量が減ったなぁと感じます。息子は泣くことはないですが体重も2ヶ月くらい増えてなくずっと変わらず8キロです。

今は二回食ですが、量は60g食べればいい方です。

ミルク足した方がいいのか、そのままでいいのな悩んでます、、。ミルク足すなら寝る前ですかね?

最近ムチムチやった足がそんなにムチムチじゃなくなってきてる気がするし、ただ締まってきただけなんか痩せてるんか不安です( ´•ᴥ•` )


先輩ままさんご意見ください!

コメント

きゃらめる

7か月になったばかりの息子がいます。
先輩ママでなくてごめんなさい!💦
うちも2回食を始めたところです。
食事量が小さじ12ぐらいなので、60グラムぐらいかな?

完母ですか?
夜中も授乳していますか?
もしミルクを足すなら、寝る前だと、まとまって寝てくれると思いますよ😊

息子は3か月の終わりに8㎏まで増えたものの、6か月半で8.4㎏でした。
代わりに身長がぐーんと伸びてました。
体重が気になって、市のフォロー健診を受けてきたところです。
体重の増加だけでなく、今の時期は頭囲がきちんと大きくなってることも重要だと、医師の診察で言われました。

どうしても体重だけに目がいきがちですが、他の項目の成長具合も一度確認してみてください❗

  • いーきー

    いーきー

    お返事ありがとうございます。

    完母で夜中の授乳もあります('ω')
    昨日ミルク与えてみたら受け付けないのか全て吐き出しました(´0`)

    頭囲もしっかりみてみようとおもいます!

    • 10月24日