![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母にムカついてしまいました。実母の誕生日だったので、エスティーロ…
実母にムカついてしまいました。
実母の誕生日だったので、エスティーローダーの口紅に名入れをして貰い、お花とプレゼントしました。
今までも何をプレゼントしてもあまり喜ばず、逆に私に使ったらとあげたプレゼントを返された事もあったので、プレゼントあげてもなぁと思っていたのですが、誰かが貰っていると娘さんがくれたみたいと私に言ったりしてたので、節目の誕生日だし、前に口紅古いのを使っていると言ってたので購入したのですが、最初にありがとうも無ければ、余計なお金使って口紅なんか要らなかったとか、口紅等に興味無いから何でも良くて使ってただけなど文句ばかりで、名前入れてると言うと、そんなんしなくて良いと言わんばかりに鼻で笑うので、ムカッときてしまい、要らなかったら叔母にでもあげて良いしと言うと、名前まで入れてしまってるのになど本当に文句ばかりで(>_<)
最後は買ってしまった物は仕方ないわ、お店に返す事も出来んしと。。 今度から化粧品なんて要らんからとまで言われて本当に腹が立って仕方ないです。
現在妊娠中で経過が良く無いのもあり、里帰りでお世話になる事になっているので我慢してましたが、本当に実母の性格が段々嫌いになってしまいます。
昔はもっと思った事も今ほど口に出さなかったのですが、最近はカチンとくる事ばかり言います(>_<)
長々とすみません。
実母と性格が合わないと辛いですね。。
- ママリ(6歳, 9歳)
コメント
![𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
うちもそうですよ笑
何あげても文句しか言われないのに、何もしなきゃしないで、忘れられてる…と泣きます(´;ω;`)
なんなんですかね、ほんと(´・ ・`)
うちも来週実母の誕生日です。
まだプレゼント決まってません。
憂鬱ですね(*´Д`*)
![マツも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マツも
わかります。私の母もそんな感じで、一度も喜んでくれたことが無く、逆にあげた方が傷付くので喜んでくれると、期待するのを辞めました。
今は距離を置いているので、害はないです。
逆に姑は母の日などプレゼントをするととても喜んで部屋に飾ってくれたり着てくれたりするので、すすんでプレゼントしてます(^-^)
やっぱり喜んでくれると気持ちが良いですよね(^-^)
-
ママリ
同じです! 姑の方が喜びます(^_^)
不満だったとしても言えないのかも知れませんが、表面的には喜んでくれてるので気持ちが良いです^_^
実母は本当に文句ばかりで、プレゼントしたのに、何故こちらが嫌な気持ちで傷付かないといけないのかと思います(>_<)
実家は遠方なので普段は絡みないのですが、1人目出産の時にぶつかってしまい、苦い思いがあるので
2人目出産の時が今から憂鬱です。。- 10月23日
![ひーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーまま
その気持ちすごいわかります‼︎
うちも里帰り出産で今実家にいますが…
本当にいちいちむかつきますよね…
妊娠中なんだから気使えよとか思いますw
-
ママリ
分かります!!
私も1人目の時に、出産の時にトラブルがあり輸血寸前で大変だったり、よく泣く手が掛かる子だったので心身ともに疲れてたのに、文句を言う言うで、当時は衝突してしまいました(>_<)
本当に少しは娘の身体心配して気を使えよとか思ってしまいますよね(笑)
自分自分で文句ばかりで本当疲れますよね(>_<)- 10月23日
![嗹沙子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
嗹沙子
えー!!ひどい!!
私だったらそんなんだったら二度とあげません!
私も10代のとき一万くらいの指輪を母にあげたら、
ありがとうも言わず初ボーナスで私が自分に買ってた10万くらいの指輪と比べてうーん、、みたいな顔してたときは
すげーいじきたねーなこいつって思っちゃいました(;´д`)言葉悪いですが、、
自分のだんなに買ってもらえ!ですよね(笑)
-
ママリ
見返りを求めてあげてる訳ではないのですが、それにしても最低限の配慮があるだろうと思ってしまいます(>_<)
本当に子供が居る中、選びに行ってくれたのかなとか思ってくれても良いのになと悲しくなりました。- 10月23日
![こまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまこ
私の母もこっちが考えてプレゼントあげても、欲しいものじゃないと結構不満そうにします!笑
最近は後でそうなるのが目に見えてるので、最初から何が欲しいのか具体的に聞きます🙄🎁すると喜ばれるようになりました✨
何も希望なさそうだったら食事とかでもいいかと!
-
ママリ
やっぱり不満そうにするんですね(笑)
以前は欲しいものを聞いたりしてたのですが、それでも文句言ってましたが、最近は余計なお金は使わなくて良いからとか何も欲しいものないとか言うのであげて無かったんですが、その割に周りの人がプレゼントして貰った話などをしてくるんですよね^^;
本当面倒くさい感じです(笑)- 10月23日
ママリ
そうなんですね〜! 同じですね。
本当文句しか言わないですよね(>_<)
2度とプレゼントするものかと思ってしまいます(笑)
その割に叔母や誰かが娘さんのプレゼントされてると買ってくれたらしい、ああいうプレゼント良いよねなどと伝えて来るんです。
前に叔母がメイクパウダーを貰ったのを良さそうでと話していたのですが、本当に文句しか言わないので甲斐がないです。。