
幼稚園探しについてアドバイスください。世田谷在住で、2歳の子供がいます。区内引っ越しを考えており、広いエリアを検討中です。説明会や願書の時期など教えてください。
東京にお住まいの方にお聞きしたいのですか、上の子の幼稚園探しについてアドバイス下さい!
今2歳と一カ月なのですが、そろそろ幼稚園探しなど動き出そうかなーと思うのですが、お恥ずかしい話。何からしたら良いか分かりません。
幼稚園の説明会など行った方が良いと思うのですが、その前に幼稚園に問い合わせたりした方が良いのでしょうか?
来年に同じ区内に引っ越しも考えており、その地域が決まってから幼稚園探すと遅いので、幼稚園の送り迎えのエリアの広い所を選ぼうと思います。
同じ区内なので、そんなに遠くに引っ越さないのですが、何からしたら良いか段取りが難しく、、、、。
世田谷に住んでるのですが、説明会、願書の時期などアドバイス宜しくお願いします!
- まる(7歳, 9歳)
コメント

ゆち
上の子が3月生まれなので、同じ時期の入園になりますね😊
私はいま大田区住みですが、年明けに品川区に引っ越すため、品川区の幼稚園を、探しています。
とりあえず、自分の住まいの近くにどれだけの幼稚園があるか調べ、特徴や費用などを比べるため書き出しました。そのあと、自転車で外観だけ見にいきました。子どもが遊んでる時間や送り迎えの時間に合わせていくと雰囲気も感じられます。
それで感じた印象をもとにいくつかしぼり、プレやプレプレがいつから募集するのか、見学の電話はいつから受け付けてるか改めて確認→園に電話って感じです!

ゆち
幼稚園の年少クラスは4歳になる年の子が入園するのですが、その前の子達が通うのがプレ幼稚園といわれるものです。園によって様々あり、無料や有料、月1~週2~3と違います。ネットに情報がある園もあればない園もあります。
プレプレはそれよりもう一学年下の、いわゆる2歳の子達が通うクラスやイベントのことをさします。私が候補にあげてる3園でプレプレがあるのは1園なので、そんなにメジャーではないかもしれません。
品川区は説明会で願書提出ではありません。でも、願書を出す日程が決められており、そのあと面接があるところが多いので、願書を出しても落ちることはあります。品川区は併願ができないようになってるので、落ちたらやばいです笑
私も品川区の児童館にいってないので、この情報はネットや品川区のママ友からの情報だす。
園によってはプレに入らないと入園が厳しいところもあるので、いまからプレがどこまで重要な園が近くにあるかネットで情報を拾ったほうがいいかもしれません!プレがあるから必ずしもプレに入らなきゃいけないわけでもないので、そこは見極めが必要です。
何よりも確かなのは、園に電話して確認することです。
-
まる
とても参考になりました!ありがとうございます!
そろそろ情報収集開始します☆- 10月23日
-
ゆち
お互い頑張りましょう😊
- 10月23日
まる
コメントすごく参考になります!
ありがとうございます☆
ところで皆さんが使うプレ、プレプレ、、なんとなくの意味しかわからないのですが
どうゆう意味ですか?
そして、質問ですが
品川だといつ頃説明会で
願書提出ですか?
今は願書だしても、入れない事もあると聞きましたが、区によって違うのでしょうか??
下が生まれ、まだバタバタしており、上の子をしばらく児童館に連れて行けてないので
色々情報不足です。
そろそろ、児童館などに言って情報収集しなきゃですかね?