※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃこ
子育て・グッズ

母乳が出ない感じは、おっぱいが張らないだけでなく、赤ちゃんの吸い方や哺乳瓶に慣れてしまった可能性もあります。授乳間隔は1時間半おきで、母乳とミルクを組み合わせて与えているようです。

母乳について質問です。
生後25日目の息子に基本母乳で、足りなくなったらミルクをあげています。
母乳が出ない感じというのはどういうものでしょうか?
おっぱいが張らない感じのほかになにかありますか?

おっぱいがそこまで張ってないときに、吸わせてみると、少し吸っては離して泣くのを繰り返していて、冷凍保存していた母乳を哺乳瓶で飲ませると勢いよく飲んでいました。
これは、母乳が出てないということでしょうか?
それとも、哺乳瓶に慣れてしまった?ということでしょうか?
授乳間隔は1時間半おきに一回20分から30分くらいです。

コメント

なーな

母乳が出ていないのかもしれません。。 わたしも同じようなことありました...😓💧
ママがイライラしてたりストレス溜まってたりするとなかなか思うように出なくなると聞いたことがありますm(。≧Д≦。)m
そのせいではなくても、ママの焦りや、早くのんでほしい、母乳何ででないの...という不安が赤ちゃんに通じてしまっているということもあり得ます。
最初にぎゅーっと抱っこをしてから授乳してみるとかはどうでしょう?私はそれで出ましたよ(^^)v

  • あちゃこ

    あちゃこ

    確かに、旦那のことでイライラ、ストレスがたまっています。😢
    出なくなっていそうですね。
    ぎゅーっと抱っこしてからやってみます(*^^*)
    息子と触れ合ってると私も落ち着きますし!
    ありがとうございます😊

    • 10月23日
  • なーな

    なーな

    私も旦那へのイライラ半端無いですよ💦夫婦は対等な関係でいるのが良いと思うのに、上から目線で分かったようなこと言ったりされて...ムカムカしますよw
    でも、子どもがいるとそんなことどーでもよくなって、吹っ飛びますよね(*´ω`*)
    おかげで、考えるだけアホらしいと思うようになりましたよ😊
    お互いに頑張りましょうね‼

    • 10月23日
  • あちゃこ

    あちゃこ

    いやー!本当ですよね!なぜ、産んでもいないあなたが偉そうに言うのか!とキレたくなります( ◠‿◠ )
    とても共感します😊
    子供様様ですね(*^^*)
    元気と母乳でました♪
    ありがとうございます😊
    頑張りましょう(^。^)

    • 10月23日