
結婚した当初、義理母から買ったマンションを代わりに住んでくれないか…
結婚した当初、義理母から買ったマンションを代わりに住んでくれないかといわれすごく悩んだ末代わりに住むことにしました。
来年の3月に今の賃貸の家をでなければならないので早めに色々決めておきたいと思ったのですが急に弟が住みたいっていってるのよねーっといい始めました。
もしほんとにそーならいまから少しずつ家を見つけなければいけません。
子供の学校や保育園の事など先のことを考えて住む所を決めなくてはならないのです。
なのに夫も呑気。
義理母にほんとに貸してくれる気があるのか聞いといてといってもほんとに聞くかどーかっ…
とにかくのんびり屋。
いい加減父親になったのを自覚してほしい。
子供のためにきちんと考えてほしいです。
どーしてもイライラしてしまいます。
どーしたらイライラせず旦那ときちんと話せる思いますか?
- りん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

kaori
話したいことを一度紙に書いて、整理するといいと思います。
旦那さんより、義母に不満を感じます…

ポンチャラリン
うちの義実家もみんなのーんびりしすぎて、大事な事も前以て決められないし毎回毎回、私はイライラします。
私は、こちらが旦那の時間を見計らって「お義母さんに今電話して!」と目の前で電話させています。
そこで予め聞いてほしいことを紙に書いて忘れずに聞いてもらい、まだ曖昧な返事だったら、お子さんの学校の事、保育園の事も考えなきゃいけないから物件を探しを始めたいので、いついつまでにどうするかお返事下さいとこちらから期限を伝えます!
本当にルーズなほどイライラするものはないですよね😡
-
りん
私も毎回イライラしています( ´~` )
なるほど!
紙に書いて目の前で電話指せる手があるんですね!
期限をつけるのもやってみます( ¨̮ )
ありがとうございます(∩❛ڡ❛∩)- 10月23日

ゆう
義理母と直接連絡は取れないのですか?うちの夫も多忙でなかなか義理母と連絡をとってもらえないときは自分で連絡してしまいます!娘さん守ってあげてください!
-
りん
とれるんですが家のこととかは旦那が言った方がいいかなーと思って( ̄▽ ̄;)
私の旦那は忙しくて連絡が取れないってことはなくて。
ただ忘れている、その気がない、まだ大丈夫でしょ時間あるんだし。って感じで( ´~` )- 10月23日

あき
私はどうでもいいことは旦那にまかせてますが、シビアな話は旦那をぬきで話します。旦那に任せるとなかなか話がすすまないので、実際どうなのかしっかり聞いたほぅがいいですよ
-
りん
私が出ていって話しても大丈夫なのでしょーか?
旦那を立てた方がいいかなぁと思って私は直接聞いたりしてないんです( ´^`° )- 10月23日
-
あき
そんなことしていたらいつまでたっても主さんの耳には正確な情報は届きませんよ。ある日突然弟が借りたいから貸しちゃったなんて最悪な事態は避けましょう。
- 10月23日
-
りん
そーですね...
義理母に直接聞いてみます!- 10月23日
-
あき
旦那から聞いたのですがとか言えば大丈夫じゃないですか?
- 10月23日
-
りん
なるほど!
そーしてみます( ´^`° )- 10月23日
-
あき
問題ないなら部屋を探すなら主さんの実家の近くとか?それをお姑さんが知ったら慌てて弟さんには断ったりして。孫会いたさに(^◇^;)
- 10月23日
-
りん
実家に引越しと言われてて( ´~` )
- 10月23日
-
あき
実家??ご主人のですか?主さんのですか?
- 10月23日
-
りん
主人の今実家の所が義理母の仕事場から遠いので引っ越したいらしくて。
- 10月23日
りん
なるほど!
そうしてみます…
不満を感じても流石に直接言えないので困ります( ̄▽ ̄;)