![pepo ☁︎·̩͙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![森の人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
森の人
病院で便柔らかくするお薬や、切れ痔に効くお薬処方してもらった方がいいかと(´・ω・`)
わたしも便秘なので気持ちめっちゃわかります。。
![yumamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumamama
わかります!めちゃくちゃ痛いですよね!
私の場合、助産師さんにどうにかしてこの痛み無くしたい!と言っても日にち薬といわれ(。_。)結局1ヵ月ぐらい痛かったです。
![サエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サエ
私も出産終えて10日経ちました。
病院でマグミット(下剤)とかもらわなかったんですか?
排尿は私も少ししみますが、それは赤ちゃんが泣いてすぐにトイレに行けなかった時になります。
あまり痛いようなら病院に電話して聞いてみてはどうでしょうか?
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
出産した病院に相談した方がいいですよ!
私も毎回出産時に痔になり産婦人科で薬を処方してもらい治りましたよ。
検診の時にでも相談して薬もらった方がいいですよ。
ついでに下剤ももらうと良いと思います。
意外と痔になる方、多いと思いますよ。
恥ずかしがらずに相談してみてください。
![はやと☆ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はやと☆ママ
昨日、肛門科へ行き、切れ痔の治療中です💦
便が硬いのは便秘ですよ。
酸化マグネシウムなど便をやわらかくする薬と、水分補給です!
悪露もありますし、お尻はウォシュレットや清浄綿などで清潔に!
ヨーグルトなど、食生活で良い便が出るようにすれば、切れるのは無くなると思います。
産後で大変な時期ですが、辛かったら産婦人科か肛門科へ…
![久しぶりのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久しぶりのママリ
わたしも切れ痔で産科で薬だしてもらいました。ちなみにイボも出て出産後痛みはピークでさらに切開したので・・・なかなか治りが悪くて大変でした😭
1ヶ月検診の頃ようやく元に戻りましたよ~😭
![キキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キキ
産院で痔の薬出してもらったら楽になりました。
あとヤクルト飲み出したら便が柔らかくなり楽になりましたよ!
![pepo ☁︎·̩͙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pepo ☁︎·̩͙
皆さま、たくさんのコメントありがとうございます。
そして、まとめてのお返事失礼致します………
産院で伝えてみます!!
皆さまありがとうございました!!!!
コメント