

ゆにゃお
ぎゅーっと収縮するような痛みとゆうか違和感があるとお腹張って固くなってます>_<
たまに勢いよく寝返りしすぎたりするとなることがあります!

ろびぴ
私の場合足を伸ばして仰向けに寝ると張りやすくて、キューっとするのでお腹触ると固いです
張ると普通の妊婦さんのお腹の固さとは全然違う固さを感じるので、普段から何気なく触ってみてください☺
自分で少し強め?に触ると子宮がどこまで大きくなってきてるかもわかるのでちょっと楽しいですよ✨
お腹張ってても実はそんなに辛くはないかもしれません
でも、張るのがわかるようになると歩いててもわかると思います☺
お仕事されてるそうなので、ご無理なさらないようにしてくださいね✨
早めに気付けて休めるようになるといいですね✨
同じ週数なので嬉しいです(*^^*)

ナッティン
ありがとうございます!
寝返りでもゆっくりしないとなる事もあるんですね。
痛くなったりは、何か動作をしてる時が多いですか?それとも座ったりしてても張るのですか?

ぶるま
苦しくなって、触るとおでこくらい固くなってたことあります💧
動きすぎたときですかね(><)
上の子の朝晩のお散歩で、歩かなくなってしまって抱っこで片道歩いて帰ったりしてたので💧上の子は12㌔です💧

ナッティン
ありがとうございます!
お子さん抱っこ12キロ(O_O)!
それはかなりハードでしたね😱
張ると苦しくて、お腹触って気付く感じなんですかね。

ゆにゃお
寝返りもそうなのですが
起き上がるときなど
すごい勢いよくやっちゃうので動いてる時というよりか、勢いよく動いたりするとなります(・ω・`)

ろびぴ
張る感じは痛みがあるってより下腹部がキューっとなって、お腹がカチカチになりますよ~
ちょっと苦しく感じます。
一人目の時は気付きにくかったなぁと思います
張ってても元気っちゃ元気なのでちょっと無理してたんだと思います
ないに越したことはないですけど、もしかしてわかりにくくて気付いてないだけかもしれないですね💦

ナッティン
そうなんですね!やはり、ゆっくり動作でないと、張り易い感じなんですかね。たまに仕事中、パッと椅子から立ち上がる事があるので、今後気を付けます。

ナッティン
ありがとうございます!痛みより苦しい感じなんですね。うーん、実際気付いてないのかも知れません(°_°)あまり無理はしてないと思いますが、この暑さで仕事終わって疲れてしんどいのか、実はお腹も張ってるのか、、、どちらにせよ、息切れしだしたらすぐ休むようにします!

ナッティン
ありがとうございます!おっしゃる通り、仰向けに寝た体勢は、横向きより何と無く苦しい?違和感ありましたので、こういう感覚なんですかね。
子宮の大きさまで分かるなんて、凄いですね!私、元々胃下垂気味なので、どこらへんまでが胃なのかもよく分かりません(^_^;)
同じ週数、嬉しいです!けど上のお子さんがいらっしゃるなら、毎日大変ですね。お互い、無理しないで頑張りましょう!

ろびぴ
苦しいんですよねぇ💦
さらに張りやすく感じるのでハッキリわかりやすいかなーと☺
沢山触ってみてください☺
胃下垂羨ましいなぁ、なんて😅
ありがとうございます!
ある程度やってくれるのでストレス以外意外と楽です(^^)笑
またお話しましょうね✨

ぶらんち
私は比較的早い週数の時から、コレが張りか⁉︎という感覚がありました。
専業主婦で、そんなに激しく動いているわけでもないのに、キューっと収縮する感じで硬くなることがあります。あと、座ってる時にもなることがあります。
横になるとすぐお腹は元の硬さに戻りますが、張るのはあまり良くないそうなので、用心してます(・・;)
張らないに越したことはないと思いますが、張った感覚が分かるように、お腹の硬さを常に知っておくのがいいのかなと思いまーす!

ナッティン
ありがとうございます!座っていても、張る事もあるんですね。私が鈍感なので、実は赤ちゃん苦しくなっていたら、、これからは、お腹の硬さチェックを頻繁にしようと思います!

ナッティン
胎動を感じた時に、ポンポンと触わる位でしたので、これからは、硬さチェックを頻繁にしようと思います!
ストレスは、大敵ですもんね!上手く発散できたら良いですね!
またお話したいです😄
コメント