※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ちぃたん(*´∀`*)☆
子育て・グッズ

保育園で作った品物の保管方法についてアイデアを教えてください。

保育園でお子さんが作って持って帰ってきた品物は保管何かにいれてますか?
大事に取っておきたいのですが、何か良い方法ないか考えてました。良いアイデアあれは参考に教えて下さい!

コメント

れお

物は壊れたりするので、私は暫くは飾ったりして捨てます。いいなぁと思うのは写真で残しておきます。そしたら増えても大丈夫ですよ!

  • ☆ちぃたん(*´∀`*)☆

    ☆ちぃたん(*´∀`*)☆

    確かに壊れたり紙物だと、切れたりしますしね。写真なら一生残りますね(^o^)
    ありがとうございます(^o^)

    • 10月22日
kazyu★

私は、百均とかで布の蓋つき入れ物?みたいのにいれてます🐥

  • ☆ちぃたん(*´∀`*)☆

    ☆ちぃたん(*´∀`*)☆

    クリアファイルとかでなく布ですか?(^o^)

    • 10月22日
  • kazyu★

    kazyu★

    ボックスぽい布製のやつに入れてます!
    何個か立体的なものとかもあるのでクリアファイルとかではないです☺️

    • 10月22日
  • ☆ちぃたん(*´∀`*)☆

    ☆ちぃたん(*´∀`*)☆

    なるほど。すみません!イメージがわかなくて。私も百均みてみます!

    • 10月22日
るーこ

わぁ!まさに
同じこと悩んでました!
質問しようかと思ってたくらい(笑)

とりあえず写真はとるようにして
今は暫定boxにいれてます💦
まだ小さいので先生の力作って感じがするものは
遊んだら捨てて
手形など成長が感じられるものだけ
とっておこうかなと
思ってます!

回答になってなくてごめんなさい💦

  • ☆ちぃたん(*´∀`*)☆

    ☆ちぃたん(*´∀`*)☆

    そうなのですねー(笑)やはり悩みますよね!

    手形とかもとるのですか?
    うちは2歳ですがまだ手形とかないですが娘が作った感のあるものばかりです。(笑)
    一生懸命作ったんだなーって(^o^)

    • 10月22日