![ぬぅちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供用品を売りたいけど、ネット未経験。店舗やメルカリで売る方法や箱の重要性について教えて欲しい。送料や手続きも不安。箱が価格に影響するか知りたい。詳しい方、教えてください。
子供用品、抱っこ紐やバウンサー、ベビー服など売りたいなって思うのですが、ネットでしたこと無いです(;_;)
店舗だとリサイクルショップ
2ndストリートなど?
店舗で売る場合、箱がある方が高く売れるとかありますか?
いつか売るだろうと思い箱も取ってあるのですが、邪魔で仕方ないです(笑)
ちなみにメルカリとかしてみたいと思うのですが
売り方?というか
私の商品を買うと行ってくれた場合
放送?送料?とか全く無知でわからないです(・・;)
どの様にするのですか?
と言うか商品は何処に持っていって送ればいいかも知らないです(笑)
メルカリの場合でも、箱がある方が
高く売れるのですか?
売るときの為に少しでも高く売れたらいいなと思い
箱をとってありますが、たいして変わらないなら
処分したいです^^;
メルカリやリサイクルなど
詳しい方教えて下さい😊
- ぬぅちゃん(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![ココりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココりん
リサイクルショップは買取金額安いです😓
持って行くたけなので捨てるのもな〜って時に持っていきます。
私は綺麗で人気のある物ならヤフオクで、箱なしの物とかならジモティー使ってます😊
![枝甫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
枝甫
メルカリがオススメです。
自分の売りたい金額で出品できますよ。
箱ありのが、断然いいです!
元の形に近いので高く売れますよ😉
送るものにもよりますが、
ベビー服とかであればショップ袋やダンボールなどに入れて
コンビニや郵便局にある郵送の紙を書いて貼ります。
子ども用品など、封筒に入る大きさのものであれば
まず袋に入れて、プチプチで包んで送ると安いですよ。
送料は、軽くて小さい方が安いです。
バウンサーなど大きいものは、
箱がとってあるならそこにプチプチで包んでいれ、
郵送途中に壊れないようにいらない新聞紙などで動かないようにします。
送る先の方が、そのダンボールで配送OKであれば、そのダンボールをまたプチプチで包んで郵送の紙を貼ればいいですよ(^ ^)
送料は、着払いではなく送料込みのが売れます。
-
ぬぅちゃん
箱ありがいいんですね(*^^*)
プチプチって何処に売ってるんだろ^^;
包装するのが難しそうです
後発送とか^^;
私そういうの一度もした事なくて(・・;)- 10月22日
-
枝甫
プチプチは100均に売っていますよ😉
包装の仕方は調べたら沢山出てきます!
物は商品になるので、そのまま箱に入れないようにすれば大丈夫です🙆🏻
箱がまだあるものは、プチプチに包んで箱にいれて、またその箱をプチプチに包んで発送。
箱がないものは、プチプチに包んで代用のダンボールや袋に入れて発送☺️
代用の箱と袋は、それ自体はプチプチに包まなくて大丈夫です(^ ^)
包装したあとは、郵便局に持っていけば金額などだしてくれますよ(^ ^)- 10月22日
-
枝甫
あと、メルカリを利用するのであれば
写真を載せる時に、
その出品するものに大きな傷などがあれば載せたほうがいいです(^ ^)
バウンサーなどであれば商品紹介のところに、
いつ頃買ってどのくらいの期間使用したか
ベビー服であれば、それにプラスサイズを記載するといいですよ😉- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
売るつもりがあるのなら箱がある方がなにかといいです。
メルカリ系は得意不得意が出ますね。
売り方が下手な人とか、梱包・発送を凄く難しく感じる人も多いです。
流れとしては
・商品の写真を撮ってページに説明とともに掲載
・買い手がつく→買い手と少しやり取り
・梱包する(商品が壊れたり濡れたりしない包み方)
・発送する(郵便局かコンビニ)サイズと重さによってかなり色んな発送方法があって最初はそれを選ぶのが難しい
・買い手に届いてお互い評価して終わり
って感じです^ ^
-
ぬぅちゃん
商品を包むのが難しそうです(._.)
重さとかサイズって
郵便局やコンビニ行って聞く感じですか?- 10月22日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
メルカリ最近始めて、購入したことしかないですが、箱や説明書がある方が売れる気がします。送る時には箱から出して最小限にして送りますって一言書いてある方もいました。その方が送料が安く済むからだと思います。汚れ等があったらちゃんと写真や説明した方がトラブルになりにくいと思います。同じような商品を検索してみて、他の方はどんな風に書いてるのか見るといいかもしれません。
送る方法はメルカリの説明をちゃんと読む方がいいです。
らくらくメルカリ便とかあるみたいです。
-
ぬぅちゃん
箱、説明書ある方がいいのですね(*^^*)
見たらわかるかな^^;
物を送ったり包んだりとか
した事なくて
すごく難しそうだなって想ってて^^;
ありがとうございますm(_ _)m- 10月22日
ぬぅちゃん
そうなんですね^^;
じゃあネットで売ってみるほうがいいかなぁ(*^^*)
やったことないので
すごく難しそうというか
面倒なのかなって思ってしまって
なかなか出来ずで^^;