
コメント

ぱぷりか
2歳までは言っても分からないみたいですね。
タイムアウトの方法が良いと聞きました。
別居はできないのですか?
子供にもあまりよくない環境であれば出てしまうかもしれないです。
萎縮するような感じでしたら、ご主人に相談なども。
ぱぷりか
2歳までは言っても分からないみたいですね。
タイムアウトの方法が良いと聞きました。
別居はできないのですか?
子供にもあまりよくない環境であれば出てしまうかもしれないです。
萎縮するような感じでしたら、ご主人に相談なども。
「1歳」に関する質問
4月から1歳クラス保育園に入園しましたが まだ1週間続けて登園出来たことがないです…そんなもんですか?💦 旦那も交互に休んでくれてるとはいえ週1休んでたら公休足りなくなります笑
小1になる子供が お友達と遊ぶのに毎日家に連れてこようとします お友達も平気だと思って毎日上がってこようとします 1歳の赤ちゃんもいるので昼寝してた時とか 起きても世話していたりするのですごく大変です 上がって…
NT指摘された後について 現在14週の妊婦です。 13週5日のエコーで赤ちゃんの首のむくみ(NT)が2.1〜2.4ミリあると言われました。それから毎日検索魔になっています。 主治医からは3.5が基準でそれ以下ではあるけど、ち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
むー
返信遅くなってすみません(T_T)
もともとアパートに住んでてその後同居になったので別居は無理です⚡️
ずっと一緒にいるとイライラするので
最近子どもと実家にお泊まりしにいったりしてたまーに距離つくるようにしてからはちょっとマシになりました♡