
コメント

ありさ
サポートはお願いしていますか?
小さい子供がいることを伝えておくと、飛行機から降りてすぐのところにベビーカー用意してくれてたり荷物運んでくれたり何かとお手伝いしてくれます(^^)
あとは耳抜きですよね。
離陸前でも頼んだら飲み物をくれたと思います!
JALしか乗ったことないですが子供がいると粗品を貰えますよ♩
少しの時間それで遊べると思います☆

じばっかり
音の出ないおもちゃやお絵かきセット、好きな動画を見せれるようにタブレットやスマホにダウンロードしておくと楽でした!
国内線ですかね?
それならパックじゃないジュースとかを耳抜き用に持参しておきます😆
子供にも飲み物貰えますが離陸前後で飲ませれたら泣かなかったです😌
お子さんが動きが激しい子であれば優先搭乗で先に乗るとすぐに飽きて歩き出しそうになるので、優先搭乗でなくなるべくあとで乗ると楽です😁
-
もー
ありがとうございます😊そうなんですね(;゜0゜)お絵かきセットいいですね(^。^)参考にします!
飲み物持参します(^。^)- 10月22日

ミッチー
遠方の実家に帰省するときに何回か乗ってます。
なるべく飛行機乗ってるときにお昼寝できるように、空港で遊ばせたりして疲れさせるようなタイムスケジュールを組んでました。
あとは、とりあえず、気を紛らわせるおもちゃ、お菓子、飲み物でしょうか。
音が出せないけど動画とか見れるものがあるといいかもです!
-
もー
ありがとうございます😊動画大好きなので見せてみます(^。^)機内モードにすれば大丈夫ですよね?
- 10月22日

はじめてのママリ🔰
JALとANAは子連れサポートカウンターがあるので、そこでチェックインして荷物も預けられます。
長蛇の列に並ばなくて済むのですごく良いですよ😊
機内ではいつも後方の席を取ってます。
周りも赤ちゃんやお子さん連れが固まるので過ごしやすいです。
後ろは広いスペースがあるので立ってあやしやすいです。
オムツ交換もトイレが近いので良いですよ。
持ち物はDVD、絵本かベビーブック、お菓子と飲み物です。
離着陸時にはお菓子と飲み物あげてます。
-
もー
ありがとうございます😊そんなサービスが(;゜0゜)
オムツ交換もできるのですか?(;゜0゜)
お菓子と飲み物ですね( ´∀`)何から何までありがとうございます😊- 10月22日

♥めめかっか♥
うちも一歳ちょいで乗りました。
優先で入れて、ジュースやらも常温とかだし、玩具もくれるし。あとはおやつを持つ。耳抜きのこともあるから、そのタイミングも教えてくれました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
乗る前はしっかり遊びましたよ(笑)
-
もー
ありがとうございます😊しっかり遊ばせようと思います!
- 10月22日

退会ユーザー
離陸着陸時は長続きして飲み込む回数が多くあるラムネがあると便利です
国内線だとお昼頃の便を予約して空港でゆっくりお昼食べたいのを我慢してシートベルトサインが消えたら一緒にお昼ごはん食べます。食べてる間は大人しいのであとはおやつとおもちゃでしのぎます🍙
もー
えっ(;゜0゜)そんなのあるんですか(;゜0゜)行きはJALです(;゜0゜)
えー!そんな親切なサポートが(;゜0゜)行きは子供と2人なんですが、とても心配で( ; ; )帰りは妹たちがいるので安心なんですが。
キャリーバッグと普通のバッグどっちがいいですかね?
ありさ
ありますよ〜♩
お子さんと2人なら尚更頼んだ方が良いです☆
乗る日と便名を電話して予約しつつどんなことをサポートしてもらえるか聞いてみてはいかがですか(*^^*)
バッグというのは機内持ち込みのものですか?
足元に色々おもちゃとかジュースとか置くことを考えて私は普通のバッグでした(^^)
もー
預けるバックの方です(^◇^;)
ありさ
預ける方はキャリーバッグでした(^^;;
もー
ありがとうございます( ´∀`)旦那も行かないので、キャリーでいきます( ´∀`)