![ひーさんm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひーさんm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーさんm
一歳半の上の子の話です💦
![chibi_mogu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi_mogu
その間働くのですか?
基本は無理だと思います。
まーまたかえるのを黙ってて転園とどけをだせばいいのですが、住民票うつしたりとかもしないといけないのでだったら託児所とかのほうが確実だと思います
-
ひーさんm
里帰り出産の間の受け入れしてると聞いたのですが、それって働くってことなんですかね😅?
住民票うつしたりは面倒ですね、市役所に聞いてみます。- 10月22日
-
chibi_mogu
その間育休扱いになってますか?
育休が使えてればできますが、転園になるのはずなので元の保育園に入れるかの保証はありません。そもそも住民票とか移さないと余程のことがない限りは無理ですよ(^_^;)
一時の保育ママさんとかの利用になってしまうかと(^_^;)- 10月22日
-
ひーさんm
ありがとうございます!
条件等色々確認してみます!- 10月22日
-
chibi_mogu
預け先がみつかるといいです)!
- 10月22日
-
ひーさんm
ほんとですね💦
一時保育でも何でもいいのでとにかく探してみます💧- 10月22日
![chibi_mogu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi_mogu
ミスです(T-T)いいですね!
![どらっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらっち
今回里帰り先で保育園に入れるためにいろいろ情報収集しました。
まず、里帰り先(高崎)の保育園に待機児童がいない場合は入れる可能性があります。その場合、保育料は高崎市の金額ではなく、今お住いのところの保育料となります。高崎の保育園に行く場合、まずお住いの市役所などに連絡し、その市役所が高崎市と連絡を取り合い、受け入れられるかを確認します。
もし入れなかった場合は一時保育があります。一時保育の場合は1日ごとの料金になりますが、これは市役所等を通さず直接保育園とのやり取りになります。場所によって違うかもしれませんが、リフレッシュで預けるよりは緊急性を要するので安くなる可能性があります。ただ市外などの場合市内の人より高くなる可能性があります。
このような感じでした。うちは毎日預ける必要はなかったのと、一番近い保育園が人気で待機児童がいたため、入園は諦め一時保育(1日、食事付き、約¥4000)で預けました(´ω`)
ちなみに高崎ではないですが群馬県内です。
-
ひーさんm
詳細、ありがとうございます😭
市役所って、里帰り先ではなく自宅の役所なんですね💦
知りませんでした💦
さっそく明日、確認してみます!- 10月22日
![セイリュウママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セイリュウママ
高崎に託児所ありますよ!
-
ひーさんm
今日問い合わせしたら空きさえあればはいれそうですが、果たして空きがあるのか...💦
託児所があるんですか!
調べてみます~😃- 10月23日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
子育てなんでもセンターってところは住所高崎じゃなくても大丈夫だと思いますよ!
今私も切迫で入院中、一時保育も時間的に合わないところが多いのでこちらを利用しています!
旦那が送迎して仕事してます。
-
ひーさんm
ありがとうございます!
短期間の限定ということもあって無事に遠くない保育園がみつかりました~😢✨- 10月24日
コメント