
コメント

れんこ
ファミレスデビューしたのが一歳頃だったので、そのタイミングで注文してました。
うどん食べられるようになると回転寿司も行けたり選べるお店が増えるのでよかったです。

ままりん
もうすでにあげちゃってます‼(^^)
歯も7本生えてるので噛んで食べてます(笑)‼
-
ももんが
コメントありがとうございます!
7本!早いですね💗
カミカミしてくれたら食べられますよね(*^^*)
うちの息子は丸呑みに近いです(笑)- 10月22日
-
ままりん
年子で2歳の双子がいてるんですが
よく落とすから普通食も毎回食べられて
しまって💦食パンにもかぶりついてる
状態です(;・∀・)(笑)
7本早いですよね‼(笑)
丸のみだったらまだあげるのも大変ですよね💦- 10月22日
-
ももんが
年子で双子ちゃん!!
普通の育児以上に大変だろうけどいいですね💗
離乳完了早そうですね😳✨
そうなんですよ(>_<)
まだまだ離乳食よりおっぱいみたいで、なかなか進みません(笑)- 10月22日

nico
友人と行ったときに、ファミレスは蕎麦もあるから、蕎麦と一緒のところで茹でてる可能性あるからねと言われて、たしかに…と思いました。
うどん専門店は取り分けてあげましたが、蕎麦はアレルギーがあると困るので、1歳半まではあげてませんでした。
ただ、うどん専門店もコシの強いうどんなので、乳児にあげるのは不向きでしたので、レトルトの離乳食持ち運んであげてましたよ!
-
ももんが
コメントありがとうございます!
確かに蕎麦と一緒だと危ないですよね😭
食べられるかな?ってなった頃も気にしてみようと思います!- 10月22日

Ⓜ︎4403
10ヶ月からうどん屋さんのおうどん食べさせました(*゚∀゚*)やっぱり子連れに慣れてるのかうどんを別鍋で柔らかく茹でてくれて、麺カッターも一緒に持って来てくれて、個室に案内してくれてと至れり尽くせりでした♡
ちなみにお子様うどんはペロリと完食しました笑
-
ももんが
コメントありがとうございます!
凄く親切なうどん屋さんですね😭✨
しっかりカミカミ出来るようになれば、安心してあげられますね💕
うちの息子も見習って欲しい(笑)- 10月22日
-
Ⓜ︎4403
いいうどん屋さんでした(*⁰▿⁰*)なのでいつも使ってますー!あんまりたくさんあるチェーンじゃないんで店舗探すの大変ですが💦
あ、出汁は飲ませてないです(^^)- 10月22日

まる
一歳の誕生日直前頃からかな、
お水で薄めてあげてました。2歳過ぎた今もお水で薄めてます
-
ももんが
コメントありがとうございます!
薄めてあげてるんですね(*^^*)
わたしも息子が食べられそうになったら、薄めてあげてみようと思います💋- 10月22日
ももんが
コメントありがとうございます!
食べられるようになるといいですよね(*^^*)
うちの息子も1歳にはパクパク食べてくれてると思うので、楽しみにしておきます(笑)