
コメント

くろねこ
わたしおもちゃとかほぼ貰い物です笑
自分で買ったのはほんとにちょっとだけ。。
絵本はまだ買ってなくて図書館でたまにかりたり、、
まだ賃貸住まいで狭いし荷物増やしたくないのもありますが😂

退会ユーザー
絵本やおもちゃはほとんどお祝いでいただいたものです😂今まで自分たちで買ったのは、1000円未満の2つくらいかな😅
おもちゃなどは月々は特に決めてなくて、もし必要が出たら買うという感じです。生活用品などは、ミルクオムツなど全て含めて子ども用に月一万予算立てしてあります。
-
ヨウコ
そうなんですねー!赤ちゃんの時に一日30個くらい新しい事覚えるって聞いたのでみなさんどのくらいのおもちゃを買ってるのかなって思って質問しました!
- 10月22日

ぽとふ
あ!いいな!と思ったものは何でもかんでも買ってしまってます😵
おもちゃは山になってます。汚れてしまったものは随時処分してます。
まだ乗れないのにストライダーとかも買ってしまってお部屋の隅で出番を待っています😂
絵本は15冊くらい買いました!
子供の服やおむつ、おもちゃ、食べ物など含めて月3〜4万使ってます😅
-
ヨウコ
まだ、使わないのに買う事っていっぱいありますよねー。笑
絵本もいっぱい買ってあげたいのですが、キリがないと思ったりもしてしまいます。笑
赤ちゃんの発育上どのくらいのおもちゃが必要なのかなと思って質問しました笑- 10月22日

ひなころ
ほとんど買ってないです😅
これまで買ったものは歯がため、絵本、積み木、ゴムボール、くらいですね(笑)(笑)
一歳になるまではガチャガチャのカプセルにビーズ入れたり、飲むヨーグルトの空き容器にビーズ入れたり、下敷きにマステ貼ってシール剥がしにしたりで、ほとんど作ってました😃あとはお下がりでメリーやよくばりボックスがあるくらいです。
一歳の誕生日に木のおままごと調理器具セット、アンパンマンの紐通しを頂きました。
でもそれでうちのおもちゃ全部です💦
自分達で買うときは長く使えるもの(木の素材など)、電子音のないもの(飽きるから)、キャラじゃないものを基準に大体買ってます🎵
今は半年に1度買うかどうかくらいのペースですね(^^;
-
ヨウコ
手作りのおもちゃですか?凄いいいですねー!!貰い物もあるのですが、一度手作りのおもちゃにも挑戦してみようと思います!
- 10月22日

♥めめかっか♥
成長に合わせて買ってますねー。支援センターでよく遊ぶ物だとか。
-
ヨウコ
支援センターはいい目安になりますね!!参考にしてみます^ ^
- 10月22日
ヨウコ
図書館で借りれるのですか?それはいいですね!家の近くの図書館調べます^ ^