
初産婦で来年1月に出産予定です。シングルで不安ですが、シングルで良いと思えることはありますか?男の子で可愛いところも聞きたいです。
来年の1月に出産予定の初産婦です!
シングルになる予定なのですが、色々不安です。
でも、シングルだけど良かった!って思うことはありますか??
差し支えなければ、教えていただきたいです!
また、子供が嫌いなわけじゃないんですけど、どう接していいのかわからない時が多々あるので自分の子供が生まれたら、少し不安です(´;Д;`)
ちなみに、性別は男の子なんですが、こいういところが可愛い!とか色々聞きたいです😂💕
夜遅いですが起きてる人いたらぜひ教えてください!
- Ⓜ︎(7歳)
コメント

めぐ
最初は大変なことばかりかもしれません(´・ ・`)でも、慣れますよっ✧‧˚どんなに可愛い我が子でも、中々泣き止んでくれなかったりするとイライラしてしまうこともはっきり言ってあります!でも、寝顔や産まれて数ヶ月経つと、よく笑ったり、ウーウーウーってお喋りしてくれたりして楽しいって思える日も徐々に増えてきますよ✧‧˚もし、実家に頼れるようならまたには甘えて息抜きなどするのがいいかもしれませんね♪ ちなみに、わたしは元々子供の扱いも分からなかったのもあって本当に苦手でしたが、我が子って本当に可愛いので大丈夫ですよ!

退会ユーザー
予定日近いのでコメントしちゃいました!
ちなみに私も男の子の予定です😊
-
Ⓜ︎
コメントありがとうございます!!!
予定日近いの嬉しいです😊✨
名前とかもう決めてますか??
寒い時期で色々大変ですが、お互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょう👶♡- 10月22日

ᗰօօղ☪︎
こんばんは✩現在は再婚しましたが、上の子たちを出産後すぐに離婚して、シングルマザーやってました。シングルで良かったのは、余計なことでイライラしたり、不安になったりしなくても良かったってところですかね(笑)旦那に対してイライラすることもない、ケンカでストレス感じることもない、浮気してないかと不安になることもない。全て子供のことだけを考えていられるので、私は離婚して全く後悔しなかったし、むしろハッピーでした(笑)
子供に対しての接し方ですが、私も同じでした。いや、今も、人様の子には時々、どう接してあげたらいいのかわからない時あります(笑)でも、自分の子には自然と母親らしくなれちゃうと思うので、そこはあまり不安にならなくても大丈夫かと思いますよ😄
-
Ⓜ︎
なるほど!
最近ママリをよく見るんですが、旦那さんへのストレスみんな半端ないかんじがします😅💦
やはり、母になると自然にできますかね(>_<)
コメントありがとうございます🙇🏻✨✨- 10月22日

ぬぅちゃん
シングルでは無いですが(._.)
私も子供生まれる前は
子供そんなに嫌いじゃないけど
好きでもない
まず接し方がわからないって感じで
こんなんで母親できるか凄く心配でした。
ですが痛い思いをしてやっと会えた我が子
見た瞬間から愛しくて仕方なかったです!
自然と接しれます!
何も心配いらないですよ(*^^*)
妊娠中は女の子希望で
男の子とわかった時
少し女の子が良かったなーって
思ってしまいました(._.)
ですが生まれたら男の子も女の子も
変わりなく可愛いですよ!
息子は凄く可愛いです(*^^*)
どこがっていうか
全てです(笑)
親ばか失礼しました(・・;)
-
Ⓜ︎
そうですよね!最近色々あって少し滅入ってたので(´;Д;`)
私も女の子希望でした笑
そう言われると、すごく楽しみです(*´ー`*)♡
いえいえ!親バカ最高です✌🏻✨
コメントありがとうございます🙇🏻✨- 10月22日
-
ぬぅちゃん
妊娠中ですし
普段よりも敏感で
少しの事でも気になったり
不安定になったりしますよ(泣)
私はその不安定な事が原因で
しょっちゅう喧嘩でした(._.)
今も子供生まれてからも
喧嘩ばっかりですが…
女の子希望の方多いですね(*^^*)
でも今は男の子とっても可愛いです(*^^*)
出産も大変ですが
元気な赤ちゃん産まれますように🍀- 10月22日
-
Ⓜ︎
そうなんですよね(>_<)
もともと心配性なので妊娠してからもっと酷くなりました笑笑
喧嘩多くなると辛いですよね、、、
本当にありがとうございます🙇🏻✨
がんばります!笑笑- 10月22日
-
ぬぅちゃん
私も元々心配症です(;_;)
同じく酷くなりましたー(;_;)
頑張って下さい(*^^*)- 10月22日
-
Ⓜ︎
心配性って治らないですよね(>_<)
ありがとうございます😊✨- 10月22日

Rche
シングルで1月生まれの男の子育ててます😊
他の回答見たのですが、同じくうどん県民です🙌
シングルでよかったのは、旦那の世話をしなくていいってところですかね!笑
旦那にイライラするー!っていう質問を見かけると、旦那いても大変なんだなー、いなくてよかったなーって思います😅
男の子って異性だからなのか、ギューとかされるとメロメロになります😘💕
女性の自分とは違う何かに引き寄せられて、毎日抱きしめてます😚
-
Ⓜ︎
うどん県民😭✨✨
ぜひ仲良くさせていただきたいです(>_<)!!
やっぱりそうですよね笑笑
私も今入院中で毎日暇なので、ママリをよくみるんですが、旦那さんへのストレスを感じてる人がよく目に付きます😅💦
可愛い!!ぎゅーされたい😂😂
そう言うの聞くと、男の子で良かったなって思います♡
あと3ヶ月もありますがはやく会いたいです笑
コメントありがとうございます🙇🏻✨- 10月22日
-
Rche
仲良くしましょうヽ(・∀・)ノ♪
もう結婚=幸せっていう概念が崩れました(笑)
旦那いらない!笑
男の子すごく手がかかるけど、その分めちゃくちゃ可愛いので!
入院大丈夫ですか😳⁉- 10月22日
-
Ⓜ︎
高松市ですか(*´ー`*)??
私も同じです笑
逆にめっちゃいい旦那さんのトピとかみるとたまにあ〜いいなぁとは思うけどやっぱり不満のが勝っちゃいますよね😅💦
すごい楽しみです!!!!
もう少しで退院できるみたいなので大丈夫です🙆♂️✨
ありがとうございます🙇🏻✨- 10月22日
-
Rche
東かがわですけど、頻繁に高松行くのでもはや高松市民です((笑
昨日も高松行きましたヽ(・∀・)ノ
いいなぁとは思います(笑)
けどやっぱりめんどくさいなぁって😅
一人の方が楽ですね😅
お元気そうでよかったです🙌- 10月22日
-
Ⓜ︎
おお!私は高松市民なのに家から出ないので
高松ぜんぜん知らない人です(>_<)笑笑
私自身母子家庭で育ったのでなんの違和感も感じないんですよね😅
最近はシングルほんとに多いですしね!
ありがとうございます😊✨- 10月22日
-
Rche
ええ!もったいないですよー(´・∀・`)笑
美味しいものや楽しいところたくさんありますから♪
お母さんがしっかりしていれば、シングルでも幸せだと感じます!
うちの親は父の方がしっかりしてるのでバランスとれてますけど、
私の息子のお父さんも母子家庭で、
それは強くて頼もしいお母様だったので、それはそれで幸せそうでした😆💪- 10月22日
-
Ⓜ︎
美味しいものすごく気になります!!!
高松お店多いのに知らないところばっかりで(´;Д;`)
最近も新しいお店オープンしたりしてますよね!
しっかりしてるとはあまり言えないけど友達みたいな感じなのでもうマザコン気味です笑
私の子供の父親にあたる人は、家庭環境が複雑そうでした(>_<)
だから、何かと合わない部分がめっちゃありました😂😂- 10月22日
-
Rche
私もまだまだ知らないところあります😅
メロンパン専門店とかできてますよね
行列できてたので気になってて😊
あー、息子のお父さんも、親というより友達みたいって言ってました(。・о・。)
息子とはそういう関係になりたいなって思ってて(笑)
赤の他人ですから、合わない部分はみんなあると思います💦
私すごい気遣ってましたもん😅- 10月23日
-
Ⓜ︎
あのメロンパンめっちゃ美味しかったですよ☺️!!あれやばいです!!!笑
めっちゃ美味しかったです笑
私もそんな感じになれたらいいなあって思います!
シングルになるし寂しい思いをさせるかもしれんけど、それでも幸せって思ってもらえるように頑張りたいです😂😂
ですよね(´;Д;`)
口だけの人で自分が正しいって思ってる人なんで、子供の話や他の話してても話が通じなくて困ります(>_<)- 10月23日
-
Rche
えー!!そんなに美味しいんですか😫
ますます気になる…
まずはお母さんが楽しそうにしてるのが一番ですから、気負わずにいきましょ(´・∀・`)
わかります😅
口だけの人は何言ってもダメです😏
聞き流しましょう😆- 10月23日
-
Ⓜ︎
ほんとにオススメです!!!
値段も思ったより高くなく種類がたくさんあって、、、こんな話してるとほんとたべたくなりますね笑
そうですね(´;Д;`)
とりあえず今は安静にってゆわれてるので思う存分親に甘えておきます😅✨
もう何を言われても信じません🤣🤣- 10月23日
-
Rche
買った友人にチラシ見せてもらいました!
どれも美味しそうでお手頃価格!
しかも焼きたてが食べられるなんて🙏💕
パン好きとしては見逃せない( ー̀ωー́ )
来月あたり行ってみようかな(*p'∀'q)
妊娠中は貴重な時間だし、ゆっくりすごしてくださいませ🙆
生まれてひと段落ついたら、子供連れて好きなところへご飯食べに行くのがいいと思います!
ハイハイしだしたら外食なんてゆっくりできないので😂- 10月23日
-
Ⓜ︎
ぜひぜひ🤣🤣
あの、生まれてからどのくらいで働きだしましたか???
やっぱり、外食難しくなるんですね(´;Д;`)- 10月23日
-
Rche
4ヵ月すぎた頃に寝返りしだしましたね😊
はいはいは8ヵ月でした!
なので、ゆっくりできるのも3ヵ月くらいまでですかね😂
その頃はお出かけいっぱいしてました!
今でも外食できなくはないんですけど、忙しない食事になります(^_^;- 10月23日
-
Ⓜ︎
なるほど!!!!
だいたい3ヶ月後にお出かけできると考えたら時期的にさいこうですね!!!
4月らへんにはもうおでかけできるってかんじですよね😊??
やっぱりそおなんですね(>_<)- 10月24日
-
Rche
私は新生児期終わってから連れ出してました(笑)
まだ親の免疫力持ってるので、病気とかはなかったですよ😃
赤ちゃんも車に揺られてよく寝るし、外の刺激を受けていろんな反応をするので可愛いです😘💕- 10月24日
-
Ⓜ︎
参考にします!
私まだ車の免許持ってないのではやく免許取って色んなところ行きたいです😊💕- 10月24日
-
Rche
そうなんですか!
子育てしながらだと大変だと思いますが頑張ってください(>_<)- 10月24日
-
Ⓜ︎
ありがとうございます😊✨- 10月24日

さゃ
シングルでは無いですが…
旦那も仕事頑張ってくれてるのわかるんですが、帰ってきても少しあやすだけだったり…泣き出しても私が近くにいたらあやさなかったりと…正直、シングルでも変わらないんじゃないか…逆にシングルなら期待する相手が居ないからイライラしなくて済むかなぁって思う事あります。
子どもは、無条件に可愛いですよ(๑>◡<๑)
-
Ⓜ︎
旦那さんいる方は何かしら不満がありますよね(´;Д;`)
確かに仕事も大変ですが、育児もものすごく大変ですもんね(>_<)
あまり溜め込まないように頑張ってください😭
ありがとうございます🙇🏻✨✨- 10月22日

シュまま
私は未婚でシングルです!
不安だらけですよねー🐤
お金とか仕事とか将来とか、、、
私もカナリ考えました。
実家帰りました(笑)
やっぱり、家族の協力ないとフルタイム働けないですし稼げないです。
良かった事は旦那さんの事考えなくていいから楽です(笑)
周りの離婚していく夫婦をみるとツライ、、、
でも!!
赤ちゃんに会えたら嬉しさと感動の方が勝って、今までの悩みなんか忘れましたよ!
たのしみですね👦
お身体気を付けて元気な赤ちゃん産んでくださいね♥
-
Ⓜ︎
私も未婚のシングルです!同じですね✨
私も実家にお世話になってるんですけど、親はバリバリ働いてるので2.3ヶ月はフルで働けないかなーって感じです😭💦
やっぱりみんなそうなんですね!笑
たしかに、、、離婚率あがってそう、、、
すごく楽しみです😁💕
ありがとうございます!頑張ります!!!- 10月22日
Ⓜ︎
妊娠してからずっと実家にお世話になってます😅
やっぱり、これからが大変ですよね💦
でもその中に幸せがたくさんあると信じて頑張ります!
コメントありがとうございます🙇🏻✨