 
      
      
     
            はる
わたしだったら、なしですねー
 
            ぶたッ子
子どもなら何色でも良いという感じですが、私なら着せません💦
 
            ぢょろ
子どもでも結婚式に白のドレスはなしだと思います。白は花嫁さんの色なので‼
 
            かなこ
主役は友人の方なので、白は無しだと思います。
 
            退会ユーザー
わざわざ白を着せません
 
            退会ユーザー
子どもでも白はちょっと…ってなります💦
 
            ♪♪ママン♪♪
薄いピンクとか水色はダメなんですか?💦
一応白は新婦さんのものだし…
他の色も可愛いですよ❤️
 
            ♡Mママ子♡
私だったらナシですね。
新婦の立場から考えても自分身内の子や友達の子でもすごく可愛がってきた子ならリンクさせたい!とか思いますけど、ただ友達の子供くらいなら白はイヤですね💦
 
            まっこ
なしですね💧
いくら子供でも白はなしだと思います💧
私も全部白ではないけど、パッとみて全体的に白いドレス、着せたいなと迷っちゃったことありますが…💧
廻りに聞いても満場一致でダメだろう…ってことでした。
 
            ゆぅウサ
子どもでも白っぽいのはダメです💦
私は最初の結婚式の時に、相手の親族で子どもが姉妹で白のドレス&ティアラをしていたのですが、嫌な気分になりました😓
 
            退会ユーザー
子どもでも白は、なしですね😩
 
            かりん
白は何歳でもダメです!花嫁さんのものですよ。着せたら周りからあなたが白い目で見られるし、花嫁さんが可哀想ですよ!
 
            ママリ
さっそくありがとうございます!!!
やっぱりナシですよね(笑)
フラワーガールを頼まれているので迷ってしまいました💦
ありがとうございます😆
 
            はる
フラワーガールだったら尚更なしです!
丸かぶりじゃないですかー💦
- 
                                    ママリ 尚更なしですか?フラワーガールなら白オッケーという情報があったので。 
 ありがとうございます。- 10月21日
 
- 
                                    はる フラワーガールというと、ウェディングの演出の一部になるので、ご友人にどんなドレスがいいか確認するのがいいと思います。 
 もしご友人が新婦と同じような白ドレスにして統一感を出したいなら白でもいいと思います。
 会場の雰囲気に合わせたいと言ったら装飾の色に合わせたドレスを選ぶとか、きちんと演出の一部になるような配慮が必要だと思いますよ。
 なんでもいいよーと言われたら、ピンクとか淡い色のドレスが無難だと思います。- 10月21日
 
 
            あいね
私はバージンロードを一緒に歩くなら
白でも良いと思う派です!
実際姪っ子にしてもらうつもりでしたが
当日ギャン泣きで無理でした(笑)
- 
                                    ママリ 貴重なご意見ありがとうございます!!ダメかなーと思いつつ思いのほか、みなさんの意見が厳しくて正直びっくりしました(笑)わたしが新婦の立場で、子供が白着てきても何も思わないので(*゚▽゚*)ありがとうございます!! - 10月21日
 
- 
                                    あいね 私も何も思わない派です! 
 バージンロードは純白のイメージなので(笑)
 式場のプランナーさんに聞いたら
 白の方も居ますし決まってないですって
 言われたので白でいいよ!
 って言いました(笑)
 外国じゃ白が多いですし😗- 10月21日
 
- 
                                    ママリ そうなのですねー!! 
 実際のお話しありがとうございます(*≧∀≦*)- 10月21日
 
 
   
  
コメント