
生後9ヶ月の赤ちゃんの食事スケジュールについて相談です。3回食に移行し、フォロミの飲ませ方やおやつのタイミングを知りたいそうです。現在のスケジュールは授乳と離乳食が交互に行われています。
生後9ヶ月です。
来週から3回食にしようと思ってます😊
現在のスケジュールは
6〜7時 授乳
9〜10時 離乳食
13時 授乳
17時 離乳食
20時 授乳
こんな感じです。
離乳食の後授乳はほとんどしてません。
水分補給は麦茶です。
3回食の時間がよくわからないので
みなさんのスケジュール教えてほしいです!
あと、フォロミを飲ませるつもりなのですが
どこのタイミングで飲ませればいいですか?
おやつをあげてる方はどの時間にあげてるかも
教えていただけるとうれしいです😊
よろしくお願いします♪
- はち(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

。
うちは、
7:30〜8:00ミルク
8:30頃 離乳食
12:00〜12:30頃 離乳食
13:00〜13:30 ミルク
17:30頃 離乳食
20:00 ミルク
です!
離乳食とミルクずらすのは、お腹いっぱいで直後は飲んでくれないので少し時間あけてます(^^)
うちも9ヶ月でそろそろフォロミにしたいのですが、粉ミルク開封したのが半分以上残ってるのでそれが終わってからからかなーと思ってます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
はち
ありがとうございます😊
フォロミにする場合、ミルクの時間を全部フォロミに変えますか?
。
その予定です!(^^)
はち
ありがとうございます(^^)