
友人の赤ちゃんと自分の赤ちゃんの体重差について気になっています。完母と混合の違いで成長に影響があるか不安です。友人からの言葉に傷つかないような返答を知りたいです。
完母と混合では赤ちゃんの成長に違いが出るのでしょうか?
友人が1ヶ月先に女の子を出産したのですが、今現在の体重がうちの息子と変わりませんでした。
友人は初めから完母、私は始めは混合、今はほぼ完母です。
うちの息子はお腹にいる時から常に成長曲線の上をいくビッグベビーでした😅
(旦那の家系が背の高い家系で、私よりも30センチ背が高いです😓)
それのせいか、産まれてからも成長が良く、プラス2ヶ月くらいの月齢に見られることが多いです。
友人の子の方が月齢が上なのに、体重がほぼ変わらないことが気になったのか、「ミルク飲んでたからよ😒」と一言いわれました😥
月齢が違うのに体重がほぼ変わらないと、先に産んだママは嫌なものなんでしょうか?💦
こればかりは子供の成長次第なので、どうにもできませんが、、また同じような場面になった時、なんて返答すればママ友を傷つけずに過ごせるか、お教えいただけたらと思います😢💦
- みるく(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ともさん
私は成長は一人一人違うと思っているので特に気にしませんが、お友達は自分の子の成長が遅いのかな…て不安になってるのかもしれませんね(^∀^;)
いちごたるとさんが、混合で育ててる事に対して何も思っていないなら、ミルクをよく飲むからね~とか旦那さんの家系が代々、大きく産まれるみたいなんだ~などの返答でいいのかもしれません(^^)
回答になってなかったらすみません(; ・`ω・´)

はなさお
うちの息子は身長や体重が成長曲線の下ギリギリで2ヶ月月齢が小さい事同じくらいか体重重い子や高い子もいますが、全然気にしてないですよ。
その子の個性だと思ってます😊
いちごたるとさんのお友達は始めての子なのでちょっと気にし過ぎてるのでは?って感じですね。
私の回りでも身長高い家系の子は体重も身長も大きかったりする場合が多いですよね。
-
みるく
お互い初めての子です😓女の子と男の子では違うと思うし、木にするところでもないと思っちゃうんですけどね😅
旦那の家系がでかいんだって話すことにします😆
ありがとうございます!- 10月21日

まろん
全然、嫌ではないですよ!!
息子は、3ヶ月、4ヶ月後に生まれた子と同じ大きさですが、気にしてません\(^o^)/
むしろ、髪の毛ふさふさなので身体は小さくても年齢は大きく見られます。笑
私もはじめは混合で、途中から完母です!
確かに、ミルクはすごくムチムチになりますが、完母でもムチムチで大きい子もいるので気になりませんよー(*^^*)
旦那が大きいから🎶とでも言っておけばいいと思います(*^^*)
-
みるく
髪の毛ふさふさ羨ましいです!うちの子スカスカで🤣笑
また何かいわれたり、同じような場面になったら、旦那がでかいと言うことにします😁
ありがとうございます!- 10月21日

elmo
体重聞いたのはどちらからですかね?
息子は完ミなのに後に生まれた子よりも太らなくて焦りましたが、成長過程は様々だし、気にしてもしょうがないことなので、私は気にならないですが…お話の仕方に、どこか気に触る点があったのかなぁ🤔
-
みるく
会話としては、
友人「なんか月齢のわりにでかくない?!」
私「よく言われる😂もう6キロくらいあって。今何キロくらい?」
って感じでした。話の流れで体重を聞いたのは私ですが、体の大きさについて話して来たのは友人の方でした。
まずい点ありますかね😢??- 10月21日
-
elmo
会話の違和感はないですね〜〜
単に相手の方が神経質というか、気にするタイプなんだと思います🙄💨はっきり言うと面倒くさいタイプ…かな💦笑
時にはスルーも大事かもしれませんね😂💨💨- 10月21日
-
みるく
そう言っていただけてホッとしました☺️
なんとなくですが、完母であることにすごく自信があるような感じがしました😅💦
スルーも大事なんですね😳ありがとうございます😆✨- 10月21日

c-mama⌣̈⃝♡
完母、混合、完ミあんまり関係ないと思いますよ😊
娘と同じ日に生まれた男の子は1㎏、2㎏体重多いですもん✨
娘より1ヶ月ぐらいあとに生まれた子でも娘より体重あったり🙂
その子、その子の成長だし体重の増え方とかは個人差あると思うので気にしなくていいと思います❤️
大きくなる家系だから〜って流せばいいと思います😉
-
みるく
そうですよね😁男の子だからやっぱり大きいのかな😊うちの子、一回も吐いたことなくて、全て吸収してるからかな😵笑
旦那の家系がデカくてって話すのが1番平和な気がしました😂
コメントありがとうございます!- 10月21日
みるく
確かに、不安に思ったからそんな言い方して来たのかもしれませんね😣💦
旦那の家系の話をするのが1番楽かもです😄
ありがとうございます!今度同じような話になったら旦那のこと話します笑