※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園ではミルクを飲んでいるが、家では母乳を飲ませている。ビーンスタークのすこやかは1歳までと書いているが、それ以上でも問題ない。今後はフォローアップミルクに変えるか、普通のミルクを続けるか悩んでいる。

ミルクについて教えて下さい!

保育園(認可外)に通っているのですが、保育園では昼食後とおやつ後にミルクを飲んでいます。(ミルク持参)

家では、ミルクは飲まず母乳です。

今、ビーンスタークのすこやかを飲ましているのですが、1歳までと書いてますが、それ以上は飲ませてはダメということではないんですよね…?

今使っているのがなくなりそうで、フォローアップミルク(つよいこ)に替えるか、そのまま普通のミルク(すこやか)を飲ませるか悩んでいます💦💦

コメント

匿名希望

ダメというよりは、離乳食からしっかり栄養とれてたり、体重もしっかりあるのならそろそろフォロミに切り替えですよ。ってことだと思います。フォロミだと鉄分やカルシウムなど育児用ミルクにも、入ってますがまた違う1才以降に必要な栄養分が豊富だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません💦💦
    詳しく書いてくださりありがとうございます♡
    1歳までは普通のミルクで様子を見て、体重があまりにも増えてきたりしたらフォローアップミルクを考えようと思います😊

    • 10月22日