 
      
      
    コメント
 
            祈乃
うちも病院ではうろちょろうろちょろしてます😊
多動症ってもっと違うんじゃないですかね?
常にどこかフラフラふにゃふにゃ動いてないとだめとか…
 
            退会ユーザー
友達の子が1歳9ヵ月なんですが、うちの子多動症かもって嘆いてますが他人の私から見たら全然普通の子でしたよ🙄💭
確かに全然じっとしてないけど多動症って言うよりいろんなことに興味がある子かな?って感じでした😊
病院いってもうろちょろしてる子ばかりで正面衝突してくるしそういうもんだと思ってました🤣笑
- 
                                    るまちゃん そうなんですかねー😩ほんっとじっとしなくて、なんで!?ってかんじです笑😞 - 10月22日
 
 
            ゆきち
うちの子もじっとしてないですが、この頃はこんなものだと深く考えたことないです💦
- 
                                    るまちゃん 外食のときなど、じっとしてないですか?? - 10月22日
 
- 
                                    ゆきち したりしなかったりですね…固定とゆーか座敷とかじゃなかったら大丈夫です。座敷とかだと足がつくのでもうアウトですね😅 - 10月22日
 
 
            さくらママ
うちの子は多動の診断出て薬飲んでいます。
最初の症状としてはテレビの同じ場面ばかりを繰り返しみる。
急に怒り出して自傷行為あり
人に触られるのを嫌がる。
名前を読んでも返事なし。
理解はするが会話にはならない。
偏食が多くお菓子は食べるがご飯はひっくり返す。(座って食べれない)
ずっと頭を壁にぶつけてる(顔は笑っているが止めさすと泣く)
動いているもの(車)に追いかけていこうとする。
 自閉症にも症状にているが大きな音に耳を塞ぐ。
極度に耳掃除などを嫌がる…他にもありますが…こんな感じの症状ありました。
今は小学校の通常級に通えるくらい落ち着いてますよ~(笑)
年齢的にもじっと出来ない時期だったりするのでまだ多動とは違うような気がします。
 
   
  
るまちゃん
外食とかした先でもじっとしてないですか??😄