
主人の後輩が甘えすぎてお金を使い過ぎて困っています。限度を考えるべきか悩んでいます。
愚痴です(T^T)
お盆の3日間、主人の前職の30歳になる後輩が大阪から福岡に家に遊びに来ました。
この後輩君は年に2〜3回程遊びに来るのですが、主人は面倒がりながらも来たいと言う後輩君に来るなと言えず、いつも迎えます。
迎えるだけならいいのですが、後輩君がこっちにいる間に掛かるお金は全て主人が払います。
後輩君はそれが当たり前という感じになっており、外食先でもレジで支払いをしている主人を置いて1人外に出て煙草を吸ってる感じです。
今回、後輩君は出産のお祝いで来ると言いながらもみじ饅頭1箱の手土産のみで、滞在中の外食費、会社へのお土産、後輩君の両親へのお土産、九州で遊ぶ為のガソリン代、大阪までのガソリン代など、全て主人が支払っています。
後輩君が来てから、片道4時間程かかる所へ車で出掛けた際も一言も運転代わりましょうか?とも聞かず、終始主人が運転して、助手席で後輩君は携帯ゲームか寝てる感じです。
甘やかし過ぎる主人にもイライラしますが、後輩君の態度にもイライラしてしまいます。
毎月赤字の生活の中、出産間際の時期にお祝いでーと遊びに来てもみじ饅頭1箱。
「体調どうですか?」や「赤ちゃん楽しみですね」などの会話も一切なしです。
これからお金が掛かるのに、たった3日間で4万円近くの出費です。
主人にも付き合いがあるのは分かりますが、限度ってありますよね。。
それとも私の心が狭いんでしょうか。
そしてその後輩君、いつも遊びに来たい時だけ主人にLINEしてきます。
帰りのガソリン代まで出したのに、無事に帰り着いても主人が「帰り着いたか?」とLINEを送るまで連絡が着ません。
こうゆうの、普通ですか?
- *りこ*(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

粋葵
いやいや普通じゃないですよ(>_<)ヽ
旦那さんも言いにくいんですかね…。
臨月で遠出のお出かけ大丈夫でしたか?
産まれたら、授乳や寝不足などを理由に断ってもらいましょ。
育児で忙しい&休みは家族の時間を大切にしたいなど伝えて、縁切りしちゃってもいいとおもいます。
その方の両親もお土産もたしてもらってるのにお礼もないのでしょうか?
それに後輩なのに、有り得ない。

*りこ*
ちょっと普通じゃないですよね(;_;)
私は助手席後ろの後部座席に座ってたんですが、助手席が運転席よりもシートを後ろに下げてあって足は伸ばせないは、後部座席の背もたれは倒せないわで、ちょこちょこ姿勢を斜めにしたりして変えてました、、。
主人も若い頃に、先輩に良くしてもらったみたいで自分が今度は後輩の世話をして、その後輩がまた次の後輩の世話をすればいいって考えで、、でも30歳にもなるのに、いくら良くしてくれるからって甘え過ぎですよね(´-ェ-`)
会社の方へのお土産は、主人が働いていた頃にお世話になった方のみで主人からって事で託しているのですが、後輩君がどう言って渡しているのか分かりません。
後輩君の両親へのお土産も、たぶん自分からのーって感じで渡してるのではないでしょうか、、1度もお礼ないです。
子どもが生まれたら子どもにお金だって掛かるし、出掛けるにしても子ども優先にしたいです。
ただでさえ、今の主人の仕事は連休も少ないのに年末年始やGWの度に来られたら家族団らんなんてないですよね、、。

*りこ*
すいません。
↑は粋葵さんへのお返事です☺︎

にゃんまる
読んでてとてもモヤモヤしてしまいました…(º口º)臨月の妊婦さんがいる旦那さんのとこに遊びに来るなんて非常識も良いとこです!!ましてや年齢も良い大人が…
臨月の妊婦さんとその奥さんを抱える旦那さんを連れ回すなんて…
文章を見る限り、その後輩さんまた来そうですよね(´・ω・`)
お子さんが産まれたから、とか…今実家の両親が遊びに来ているとか、幼子と産後の妻を連れ回せない&放って家を空けられないなどなど…
何とかして後輩さん来訪を回避していただきたいです(´;ω;`)ウッ…
お盆なのに大変でしたね…
お体お障りないでしょうか?
流石にこの後輩さんの振る舞い方は問題があるようにしか思えません…お子さんも産まれますし、後輩さんと距離をあけても良いかと…

lycopene
えー、
いくら後輩だからって甘えすぎですよ😣
遠方から来てくれた友達には、夕飯奢ったりはしますが、全部出したりはした事ないです
しかもお土産まで…
旦那さんと話し合いした方がいいですよ

*りこ*
そうですよね、、この後輩君の行動からちょっと次に繋がる感じしないですよね、、。
主人も今回ばかりは、冗談ぽい感じで「出産費用食い潰したな」とか後輩君に言っていましたが、後輩君は苦笑い。。
主人の車はいちお4シートなんですが、スポーツカーで2ドアな為、遠出する時は後輩君の車で行きます。その時いつもは自分のETCカードを後輩君の車に差し替えていましたが、さすがに今回は後輩君のETCカードのままの遠出でした。笑
私も主人が良いように使われてる感が半端ないのですが、主人が働いたお金で、しかも私には特に不自由させないように気を使っていたので何も言えませんでした。
でもお金の問題だけでなく、さすがにこんな時期にまで遊びに来るとは思っていなかったのでドン引きしてるとこです。

*りこ*
遊びに来るにしても、やっぱりちょっと時期間違ってますよね。
しかもまだ10代や20代前半ならまだしも30歳、、。
さすがに車内での長時間の車移動はきついですよね。
さらに後輩君は車内でも家でも、「煙草吸っていいですか?」です。
主人は車の窓全開にしてくれましたが、後輩君自身が開ける窓は10cmくらいです。
おいおいって思っちゃいます。
そして私達の住んでる家は主人がローンを払っていますが、義両親との完全同居です。
仕事柄なかなか連休はなく、お盆休みを産後にまわすために今月は休みを取らず、唯一のバースデー休暇をお盆1日くらいはーってことでお盆の14日に持ってきて3連休にしたのに、そこに来るか!て感じです。(^_^;)
主人も、子ども産まれても相変わらず来るだろうねって言ってます。
でも、来たいって言うのに来るなと言えないみたいで、、実際に子どもが生まれて慌ただしい毎日になるとせめて2回に1回程度断ってくれればなぁーと思っています。

*りこ*
そうですね、ありがとうございます☺︎
ちょっと主人と話してみたいと思います!

*りこ*
ですよね、甘え過ぎですよね!
お財布出す素振りすらないので、余計イライラします(;_;)
いい加減、主人も見切りつけてくれたら良いんですけど(^_^;)

☆a.m.f☆
イヤイヤ*りこ*さんは全然心狭くナイですよ!
読んで凄くイラッ😠っときちゃいました。。。
後輩さんは一体なんの為に来たんだ!?って感じですよね😣
お祝いとか言いつ完全に旅行気分遊び気分じゃないですか😰
旦那さんは本当に優しい方なんですね😫でもその優しさは今の時期可笑しいです!!これから自分の子供にもお金が必要になっていくのに、、、
*りこ*さんも3日間、我慢されて体調は大丈夫ですか?😰
もし、今後また後輩さんが行ってもいいか?と言ってきてもキッパリ断った方がいいです!
これから赤ちゃんが生まれて子供のペースもあるし産後は心身共に疲れちゃうので😢
言い方悪いですが、そんな常識知らずな後輩とはお付き合いしなくて良いと思います!!
粋葵
旦那さんの先輩さんは本当に良い方だったんですね(^^)
旦那さんが同じようにして、後輩も同じようになるかは、この後輩の行動から見ると多分同じようにはならないかと…。
旦那さんと、身体的にも金銭的にももうむり。子供も産まれてくるからやめてほしいなどはなしてみてはいかがでしょうか?
なんか、うまくつかわれてるきがしてなりません(>_<)ヽ
後輩が、旦那さんが先輩によくしてもらったって話しをしっているかもわからないですね…。
粋葵
後輩さん非常識すぎるので、今回のことを気に距離をとっていいとおもいますよ(>_<)ヽ
お身体大事にして、可愛い赤ちゃん産んでくださいね