 
      
      
    コメント
 
            ちゃんやま
いまrsウイルス流行ってまして、熱出てなくてもその可能性が高いようです。
重症かすることもありますから、
いったんは小児科で見てもらう方が、今の月齢だと安心かな~とおもいます!
うちの子がそうでしたので…😞💦
 
            たぴてぃ
うちの子も鼻水が凄くて耳鼻科に通ってます。
熱や鼻水、咳だと耳鼻科と小児科は診察内容はさほど変わりません。
嘔吐などがある場合は小児科へ行くのが良いかと思いますが、それ以外だと基本は耳鼻科で大丈夫ですよ!
- 
                                    たぴてぃ 追記ですが、鼻詰まりや鼻水は耳鼻科だと吸引してもらえますし喉と鼻の両方を見て頂けるのでいいですよ♪ 
 小児科だと喉だけなので鼻の中が炎症を起こしていても見落としがちで病院をはしごすることになってしまうので😰
 うちがそうでした……😭- 10月21日
 
- 
                                    mn☺︎ 今回は小児科に行ってきました! 
 鼻水はやっぱり吸引してもらえなかったので様子を見て来週耳鼻科も受診してみようと思います🌟
 ありがとうございました😊- 10月21日
 
 
            ぷち
私だったら耳鼻科に行きます♪
鼻、耳の専門は耳鼻科の先生ですからね(*☻-☻*)細かい所まで見てくれると思いますよ!
娘が目ヤニ、鼻水が出ている時耳鼻科に行き、軽井沢中耳炎と診断されました>_<でもお薬飲んですぐに治りましたよ^_^
ゼーゼが出てきたら小児科も受診すると思います♪
- 
                                    mn☺︎ 今回は小児科に行ってきました! 
 早めに耳鼻科の受診も考えます。
 ありがとうございました😊- 10月21日
 
 
            Hiiii🐥
おはようございます🐣☔️
うちの子も鼻水が出てきたので、小児科へ行きました🤧
ちなみに熱は出てなくて、本当鼻水による鼻詰まりだけです(>_<)
👨🏻⚕️「鼻の風邪ですね。鼻水をサラサラにするお薬シロップを出します」と言われ、お薬シロップを飲ませています💊
鼻水に関しては、授乳前に吸引してあげるだけで大丈夫です!と言われたので、授乳前と、あとは本当に苦しそうな時のみ吸引しています。
ちばみに、小児科でも鼻水吸引してもらえました👌🏻
- 
                                    mn☺︎ 小児科に行ってきましたれ 
 症状同じ感じです😂
 吸引はそんなに一生懸命やらなくで良いのですね💡
 そういうこと聞けなかったので情報助かります✨
 ありがとうございました☺︎- 10月21日
 
 
            あんぬ
うちも先週咳と鼻づまりで夜中何度も起きて泣いてました。
結果、小児科にいってRSウイルスでした。
小児科では薬の処方と吸引。
それでも鼻づまりがよくならなかったので、
小児科の看護婦さんに耳鼻科もすすめられ、かかりました。
私的には、2つかかってよかったかなって思ってます(*^^*)
小児科は子どもに寄り添って丁寧にみてくれたし、
耳鼻科にいったことで安心感がありました。
- 
                                    mn☺︎ 同じですね😥子どもも大人も辛いですよね😂 
 小児科に行ってきました!
 風邪のひき始めということでした。私も様子を見て鼻水が治らなかったら耳鼻科を受診してみます!
 ありがとうございました☺︎- 10月21日
 
 
            はや
乳幼児は中耳炎になりやすいので、鼻水や鼻詰まりなら耳鼻科に連れて行きます。
小児科に行っても良くならずで耳鼻科行ったらうちの子は中耳炎でした!今薬を飲んで様子見てます
 
   
  
mn☺︎
ありがとうございます😊
小児科に行ってきで風邪のひき始めと言われました!rsじゃなくて安心できました😂