※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまーり
ココロ・悩み

歯ぎしり対策について何かありますか?家が狭いので、旦那の歯ぎしりで起きてしまいます。

1LDKの家なので広くないため、旦那と一緒のベッドで寝ています。最近旦那の歯ぎしりが凄くてそれだけで起きてしまいますT_Tうるさいよ〜って起こすのですが、3分後には歯ぎしりです。。

なにか歯ぎしりにいい対策ありますか?

コメント

ちち

歯ぎしりの人がするマウスピースが売っていますよ。
うちはそれを使っています😊

  • ひまーり

    ひまーり

    やっぱりマウスピース必要ですよね…>_<…

    • 8月17日
  • ちち

    ちち

    薬局ですぐ買えるので試してみてはいかがでしょう?
    熱湯に着けて柔らかくしてから噛み締めて、自分の歯に合った型が作れるのです

    • 8月17日
香音

本人は無意識なので、マウスピースしなきゃなかなか治りませんよ(´△`)

  • ひまーり

    ひまーり

    そうなんですね…>_<…マウスピース、早急に歯医者で作ってもらいます。

    • 8月17日
❀レモグラ❀

横向きに寝かせるとある程度収まりますよ。あとは枕があっていないんだと思います。

  • ひまーり

    ひまーり

    枕なんですね!!今日変えて試してみます…>_<…

    • 8月17日
たま@aiko

うちも歯ぎしりといびきがすごいです(*´-`)こっちが先に寝てしまわないとうるさくて寝られない位です。
旦那も疲れが取れないというので、寝具屋さんで枕の高さを調整してもらったらだいぶ良くなりました!!
マウスピースも持っていますが、面倒くさがって全然着けていません…。笑

  • ひまーり

    ひまーり

    あの独特な音に本当に寒気がします…>_<…
    寝具屋さんで枕を調整してもらえるんですね!しらなかったです!行ってみます!
    そうですよね〜マウスピースも毎日となったら虫歯の原因やストレスにならないかなーと。。

    • 8月17日